みんなで解決!質問ひろば

wingのミドルをやってると、「踊っていいとも」? のオーディションぐらいから審査員3人全員からほとんど毎ターン30ずつ引かれて、すぐリタイアになります。 どうすれば良いでしょうか。
2

ベストアンサー

ぷっぷかさん

回答スコア
ベストアンサー数
366
参考になった数
549
回答数
634

2025/03/21

火力を上げるのが一番手っ取り早く確実です。 「踊っていいとも」の審査員の攻撃力は26なので、MeダメUPを考慮しないのであれば 2T目審査員攻撃 26*6+1=157 3T目審査員攻撃 26*9+1=235 あればリタイアする事はありません。 これが3T目の審査員攻撃前に倒せれば26*8+1=209になるので、火力が高ければMeを上げる必要性が下がるのがわかります。 4T目に審査員が全員攻撃する場合、26*2*3=156 156+235=391 全て被弾する確率は極僅かですし、Me391なんて普通のプレイングでは目指す必要性はほぼ無いです。 Me261あればほぼ十分じゃないかなと思います。 でも初心者に「火力を上げろ」と言ってもなかなか難しいのも事実。 持っているかわからないですが、おススメはDa編成。 【メロウビート・スローダウン】三峰結華 【caaaaaaall】浅倉透 【THE W♡RLD】市川雛菜 三峰はSR、透は前回のイベントSSR、雛菜は現在復刻イベントSSR。 雛菜はデメリットありですが、それでも使うメリットの方が大きいです。 三峰は実質デメリット無し、透は4ユニットで組まないといけないので円香小糸の時は雛菜を外します。 もし手持ちがもっと無い状況、例えばサポートアイドルが全てSRかつLv50程度の場合。 流行1位が一致時に挑んでください。 Lv50のSRだと不一致に殴った時恐らく2~3千ダメ程度ですが、一致なら2倍になるので審査員が早く帰ります。 もう一つの手としては、流行2位をあえて叩く戦法。 2位は咲耶がずっと殴るので、プレイヤーも殴れば早く帰る可能性が上がります。 難点は咲耶以上の攻撃力が必要なのと、2位通過狙いなので若干の安定性が下がる可能性があります。

Xでポストする

他1件の回答

  • 斉藤ミヤコ

    回答スコア
    ベストアンサー数
    328
    参考になった数
    935
    回答数
    958

    2025/03/18

    メンタルを上げてください。 シーズン1はラジオ連打でファン1000人達成するとオーディション1回分を省略できます。 あと使っている編成がわからないので何とも言えませんが、例えば初心者ミッションをVoでクリアした場合に貰える【放課後スノーガールズ!】小宮果穂やViでクリアした場合に貰える【ぐるもこ・まふ×2】園田智代子は完凸札に注目度UP(被弾率上昇)とメンタルダメージUP(被ダメ上昇)が付いているのでこれを序盤に打つとリタイアしやすくなるというデメリットがあります。そういったカード効果にも着目してオーディションを進めると安定するかもしれません。

    Xでポストする

アイドルマスター シャイニーカラーズ

「アイドルマスター」シリーズ最新作が、スマートフォン向けブラウザゲームで登場! 新たな事務所「283(ツバサ)プロダクション」を舞台に、アイドルを羽ばたかせよう! ■新たな舞台、新たなアイドル■ シャイニーカラーズの舞台は、新たな事務所「283(ツバサ)プロダクション」! 新人プロデューサーとなって新世代アイドルを育成し、トップアイドルに導こう! ■本格アイドルプロデュース!■ プロデューサーとして、レッスンやお仕事、オーディションなどの行動を選択!限られた期間の中でアイドルとしての能力を磨き、ファン数を増やそう! 担当アイドルが夢の祭典「W.I.N.G.」に出場できるかは、プロデューサーの腕次第! ■アイドルと信頼関係を深めよう!■ アイドルと信頼関係を築くのもプロデューサーの大切なお仕事!朝の挨拶からライブ直前まで、コミュを通じてアイドルを支えよう! 見事コミュニケーションに成功するとアイドルのテンションが上がり、プロデューサーとの「思い出」が深くなっていきます! ■育てたアイドルで、ライブ対戦!■ プロデュースしたアイドルでオリジナルのユニットを組み、他のライバルプロデューサーとライブ対戦!プロデュースの手腕を競い合い、目指せ、アイドルマスター! ■enzaだから、手軽に遊べる■ 長時間のインストール不要で、いつでもどこでも手軽に遊べる! 新時代のプロデュース体験がここに実現! 【その他お問い合わせ】 <a target="_blank" href="https://bnfaq.channel.or.jp/contact/faq_list/1921">https://bnfaq.channel.or.jp/contact/faq_list/1921</a> THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.

Now loading...