<編成について> コメシーズするならルカはBLUES一択です。 最強なのでできれば完凸したいところです。 手持ち的にVi極でいいですがそれでもBLUESは余裕で入ります。 あと美琴CeでもいいですがPOLARISが強いので【ヴぇりべりいかシたサマー】をCeにする型も考えられます。 【ふラiとぅTHE】七草にちかも強いですがどうせパッシブは噛み合わない&興味無視がBLUESとの相性が悪いのでヴぇりべりの方が強いと思います。 <Sカードについて> パッシブが不足しているので日常はづき完凸推奨です。 コメシーズ編成の場合、これ1枚で3つもパッシブが取れます。 あと3総合でもVoDa上限をサポカで補うのが大事なので【廻・廻・娩・淘】幽谷霧子が特訓できてたら採用すると育成しやすくなります。 <育成について> 総合4は必須ではありません。 総合4するならケーキはづきがほぼ必須ですがないですしそもそもパッシブ面を考えると育成を弱くしてもパッシブが編成に適しているアイドルを入れた方がいいです。 ケーキはづきのパッシブも強いですが3ユニットかつVoなのでシーズ使うかHaloでリンク変更するかなのでけっこう使える編成が限られています。 <ノウハウについて> 特化本はなくてもいいですがCe本は用意した方がいいです。 とは言ったものの追加でCe適正○◎を加えるだけで概ね問題ありません。 総合能力強化練習は本番育成でも勝手に生えてくるので不要です。 あとトワコレアピール3%も要らないです(そもそもトワコレアビは継承不可なので1つしか乗らないという認識です。)。 <立ち回り、ルール対応について> LINKとPLUSは期によって加点上限が違うので毎期確認してください。 4、5ターン目にBLUESを撃てば2ターン増えて2PLUS付くので初手PLUSに拘らなくてもOKです。 にちか札→POLARIS→POLARIS→BLUES→BLUES→思い出CA これで残留余裕です。 <ルール対応> 興味変動無効ルールでもない限り編成は使いまわしでOKです。 間氷期は初手PLUSが打てる&使用率1500の2人リンクなので人気。 BLUESはPLUS加点しながら興味反転&興味UPで対面を抑えつつ次ターンまで興味UPが続いてフェスマスターが取りやすくなるスーパーパワーカードです。
他1件の回答
■ルール対応とフェス立ち回り ルールは右上の「i」を押すかお知らせで確認できます。 まず重要なのは、現状で火力が足りているのか。 ルールや環境次第なので一概には言えませんが、フェスマ(完全掌握と伝説の一瞬を取る)にどれだけ加点できるかがグレ7だと思った方がいいです。 フェスマが取れるだけの火力が無いならまずはそこのてこ入れから始めますし、現状でも取れるのであれば立ち回りの方が重要。 加点要素は主に ①使用率 ②LinkとPlus ③行動ターン数 ④星の数 ここで特に重要なのは② 今期のように各3回加点される環境だと毎T加点行動が必要になります。 各1回加点だとまた変わってきますが、1T目にPlusが撃てるアイドルが強いのは確か。 立ち回りは減りが遅い所を重点的に殴り、早い所を興味操作で抑えるが基本。 【BLUES】や【あけまして、大吉~!】は抑え込むことができるので評価されています。 ■編成 手持ちから考えるならViはほぼ確定。 加点回数や使用率次第では編成が変わります。 はづきさん前提と考えすぎて自信が無いのであくまで一例で。 ・性能面だけ(Ceは誰でも良いとする) ・今期の使用率ボーナス ・Plus加点がしやすい この3点に絞って考えます。 Vo【日々、想】七草にちか Ce【This way】緋田美琴(Link変更ルカ) Vi【SMASH】斑鳩ルカ ルカ→美琴(思い出Link)→にちかLink→思い出Link〆を想定。 はるきは割愛、羽那は使用率ボーナスかライブスキルに何を求めるかで変わります。 5T以降〆も考慮する場合、【Eyes On You】鈴木羽那 Link変更が大変そうなら立ち回りを変えればフォローは可能。 はづきさんやLink変更しないのであれば Ce【Scene With You】鈴木羽那 Da【Could Be】斑鳩ルカ こちらの方がやりやすいかも。 サポートは 【聖なれ】鈴木羽那 【スクーリー・フラッシュ】鈴木羽那 【283プロの日常】七草はづき 無理には必要ないです。 ■育成 総合4回の方が強いですが、目に見えて変わる事は少ないです。 何よりもアドバイス集めが大変なので3回出来れば十分かと。 ノウハウはせめてViとCe、できればLeは欲しい所。 頑張れるならスペシャリストViとスペシャリスト。
アイドルマスター シャイニーカラーズ
「アイドルマスター」シリーズ最新作が、スマートフォン向けブラウザゲームで登場! 新たな事務所「283(ツバサ)プロダクション」を舞台に、アイドルを羽ばたかせよう! ■新たな舞台、新たなアイドル■ シャイニーカラーズの舞台は、新たな事務所「283(ツバサ)プロダクション」! 新人プロデューサーとなって新世代アイドルを育成し、トップアイドルに導こう! ■本格アイドルプロデュース!■ プロデューサーとして、レッスンやお仕事、オーディションなどの行動を選択!限られた期間の中でアイドルとしての能力を磨き、ファン数を増やそう! 担当アイドルが夢の祭典「W.I.N.G.」に出場できるかは、プロデューサーの腕次第! ■アイドルと信頼関係を深めよう!■ アイドルと信頼関係を築くのもプロデューサーの大切なお仕事!朝の挨拶からライブ直前まで、コミュを通じてアイドルを支えよう! 見事コミュニケーションに成功するとアイドルのテンションが上がり、プロデューサーとの「思い出」が深くなっていきます! ■育てたアイドルで、ライブ対戦!■ プロデュースしたアイドルでオリジナルのユニットを組み、他のライバルプロデューサーとライブ対戦!プロデュースの手腕を競い合い、目指せ、アイドルマスター! ■enzaだから、手軽に遊べる■ 長時間のインストール不要で、いつでもどこでも手軽に遊べる! 新時代のプロデュース体験がここに実現! 【その他お問い合わせ】 <a target="_blank" href="https://bnfaq.channel.or.jp/contact/faq_list/1921">https://bnfaq.channel.or.jp/contact/faq_list/1921</a> THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
Now loading...