2件の回答
過去の質問から手持ちを見ての回答となります。 ① 私ならCe【LADY♡e-DOL】大崎甜花 最大7.5倍はやっぱり魅力、チャージが難しいなら【Eve】にするかな程度。 【四夜一夜物語】は流石に性能が古すぎて候補には入れたくないです。 どうしてもCe甘奈か千雪、あるいはViに甜花を置きたいなら【Eve】の方がいいです。 Viに置くならパラコレが最大特訓なら話は変わりますが、無特訓なら【Eve】の全体アピールを撃てるメリット&パッシブの方が大きいかなと。 ② 誰でも良いです。 強いて言えば【杜野凛世の印象派】杜野凛世が無難かな、程度。 【間違いそうだ】のパッシブを活かすなら3ユニットにした方が良いです。 ③ サポートは全て2凸以上を前提として考えます。 【春待ちララバイ】八宮めぐる 【廻・廻・娩・淘】幽谷霧子 めぐるはライブスキル枠、アルストなら撃つ暇はあるはず。 霧子は上限枠、All2000を狙いやすくします。 ④ ・プロデュース Vi担以外は最悪0凸や恒常でもなんとかなります。 私の優先度で言えば「甘奈>千雪≧あさひ」 千雪とあさひは特訓すればそれなりに強いですが、今更感もそれなりにあって私の立場だと勧めにくいです。 あさひの場合は2凸止めでも、と言えなくは無いですが、千雪は特訓するなら恒常でいいのでは?となってしまいます。 甘奈も何とも言えない部分は多いですが、他二人よりは優先度が上がります。 ・サポート 全員2凸は前提として。 私の優先度で言えば「甜花≧甘奈>咲耶>美琴」 甜花と咲耶はライブスキル候補。 甘奈はライブスキルがグレフェスでは不要ですが、歌姫周回やアルストなのではづきさんを勧めやすいので咲耶より上。 美琴は弱くは無いですが、こちらも今更感があり入れ替え候補枠なので優先順位が下がります。
①ライブスキルもパッシブスキルも上限upもEveの方が強く、基本的にはEveを使う方が良いです。登場順としてもEveの方が後だったので、四夜一夜は型落ちの性能ということになっています。 ②このアイドルじゃなきゃいけない、というのはありません。ただ、【間違いそうだ】や【LATE】のパッシブスキルの発動条件が「編成アイドルの所属ユニットが3ユニット以上」となっているので、アルストの3人のほかにあさひを採用するのが確定しているなら残りの1人はストレイ以外から選ぶことになります。 おすすめは【カラーズキャッチ!】小宮果穂あたりでしょうか。こちらはPlusアピールが非常に魅力的なアイドルで、通常は放クラで組まないとなかなか発動できないものですが、アンドロメダ甘奈のPlusの効果のフレキシブルによって発動させることも可能です。アンドロメダ甘奈のPlusの発動条件が現状だと厳しいですが可能性はあるので、積んで損はしないという感じです。他には、思い出ゲージupのパッシブスキルを持っている【杜野凛世の印象派】杜野凛世、【♡まっクろはムウサぎ♡】七草にちか、【ROUNDLY】緋田美琴も有力な選択肢です。 ③Vi育成に有効な千雪のサポートを持っていないなら、千雪にこだわる必要はありません。むしろ、回復できるパッシブスキルやメンタル残量が多いことを条件とする金バフを持っている【左選んで〜!】和泉愛依の方が編成する優先度は高いです。なお、say "Halo"編で育成するならVoやDaのステータス上限を上げることができるサポートも非常に価値が高く、空いた枠にそのようなサポートを編成するのも良いです。 ④【秋空と紅葉】については、トワコレで同じくVi属性のPアイドル千雪である【ネームレス・ヘヴンに憧れて】を持っているor将来的に入手するつもりであるなら、凸優先度は低いです(7/9現在このネームレス千雪を確定で入手できるガシャが開催中です。有償で少し割高ですが、確定で入手できる上に特訓もできる貴重な機会なので利用する価値はあります)。他のカードについては基本的に全て完凸が目標になります。
アイドルマスター シャイニーカラーズ
「アイドルマスター」シリーズ最新作が、スマートフォン向けブラウザゲームで登場! 新たな事務所「283(ツバサ)プロダクション」を舞台に、アイドルを羽ばたかせよう! ■新たな舞台、新たなアイドル■ シャイニーカラーズの舞台は、新たな事務所「283(ツバサ)プロダクション」! 新人プロデューサーとなって新世代アイドルを育成し、トップアイドルに導こう! ■本格アイドルプロデュース!■ プロデューサーとして、レッスンやお仕事、オーディションなどの行動を選択!限られた期間の中でアイドルとしての能力を磨き、ファン数を増やそう! 担当アイドルが夢の祭典「W.I.N.G.」に出場できるかは、プロデューサーの腕次第! ■アイドルと信頼関係を深めよう!■ アイドルと信頼関係を築くのもプロデューサーの大切なお仕事!朝の挨拶からライブ直前まで、コミュを通じてアイドルを支えよう! 見事コミュニケーションに成功するとアイドルのテンションが上がり、プロデューサーとの「思い出」が深くなっていきます! ■育てたアイドルで、ライブ対戦!■ プロデュースしたアイドルでオリジナルのユニットを組み、他のライバルプロデューサーとライブ対戦!プロデュースの手腕を競い合い、目指せ、アイドルマスター! ■enzaだから、手軽に遊べる■ 長時間のインストール不要で、いつでもどこでも手軽に遊べる! 新時代のプロデュース体験がここに実現! 【その他お問い合わせ】 <a target="_blank" href="https://bnfaq.channel.or.jp/contact/faq_list/1921">https://bnfaq.channel.or.jp/contact/faq_list/1921</a> THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
Now loading...