みんなで解決!質問ひろば

初めて質問させていただきます!初心者です。 グレフェスの編成・育成について教えていただきたいです。 シャニマスを2年ほどゆるく続けていて、これまでWINGやコミュばかり触ってきたのですが、最近グレフェスにも興味が湧き質問させていただきました。 グレフェスはほとんどプレイしておらず、最高でもグレード3くらいです。 現状の手持ちではどのように編成を組めば良いのか教えていただきたいです! 推しはノクチルですが、箱推しなのでユニットへのこだわりはほとんどないです。 ガチャは欲しいときに引いていたので、手持ちはバラバラです…。 目標としては、グレード4〜5を目指したいです! また、はづきさんはP、Sそれぞれ6枚ずつ所持しています。ノウハウはほぼ集められていません…。 長文でまとまりのない質問になってしまい申し訳ありませんが、アドバイスをいただけるととても助かります。よろしくお願いします🙇‍♂️
2

2件の回答

  • 柳裕司

    回答スコア
    ベストアンサー数
    1
    参考になった数
    2
    回答数
    4

    15時間前

    前提として、グレフェスで強くなるためにはノウハウ、カード、ステータスの3つが重要です。そして、左から順に重要度が高いです。なので、まずはアビリティを取得し、ノウハウブックを作ることからお勧めします。必要なノウハウは下記の通りです。 Grad 各種適正○◎/オールランダー○◎/アピールup思い出高、低/スロースターター/スタートダッシュ Say halo 歌姫/トップモデル/プロダンサー/アイドル/思い出++ *左から3つは現在の手持ちだと、取得が難しいと思われるので、出来そうなら取るという意識で頑張りましょう。 Wing 基礎能力値up3% 編成の組み方としては、簡単に説明すると ① Centerに思い出アピールが強いアイドルを置く ② Centerと同じユニットを入れる ③ Centerの思い出アピールと同じ色のアイドルを特化に置く ④ 残りの枠に補助要員を入れる です。 以上を踏まえて、私はVisual軸ストレイライトお勧めします。 Leader 杜野凛世の印象派 思い出ゲージ増加のパッシブが強いので絶対に編成しましょう・ Center 今、できることを全て 和泉愛衣 思い出倍率が高いので選びました。 Visual 誘爆ハートビート 黛冬優子 札で大量のバフを付与できる点が強いです。 残り あさひ+誰か あさひはどれでもいいです。 戦い方 冬優子、あさひの札を切りながら、3~5t目に思い出アピールを打ちます。 この編成は不器用ながらも火力が高いことが特徴です。ゴリ押ししたい方にはお勧めです。 サポートに関して 浮遊回帰線 黛冬優子や廻廻娩淘 幽谷霧子など、visualの上限値を上げられるカードを軸に編成しましょう。 はづきさんに関して グレード5レベルならば、しっかりノウハウを揃えれば行けるので、使う必要はありません。グレフェスは1つの色、1つのユニットにリソースを注ぐことが効率よく強くなるコツです。なので、安易にはづきさんを使うことはお勧めしません。 ただ、質問者様が今後Visualのみを使うのであれば、OTONAメイクヘンシン 大崎甘奈にはづきさんを使うことをお勧めします。このカードは、汎用性が高くよっぽど後悔することが少ないからです。 この回答が参考になれば幸いです。

    Xでポストする
  • ぷっぷかさん

    回答スコア
    ベストアンサー数
    394
    参考になった数
    600
    回答数
    701

    16時間前

    ■編成 サポートはづきさん前提ですが、使わなくても何とかなるかもしれないです。 ・プロデュース Le【杜野凛世の印象派】杜野凛世 Ce【ヘブンリーブルーをつかまえて】浅倉透 Vi【あなた様へ紡ぐ】福丸小糸 【アマテラス】【キン・コン】樋口円香 【change___】市川雛菜 恐らく思い出加速は足りるので(特にサポートはづきさんを使用する場合は)他でも良いです。 全員がCe候補ですが、回避率が高いほど(0%で0.2倍、100%で最大)をクリアするのが難しそうなので透にします。 円香は特訓しないならUR、特訓するなら透以外をCeにした方が良いかも。 ・サポート 【スタァライトショウタイム】八宮めぐる 【街角フラワーガーデン】白瀬咲耶 【廻・廻・娩・淘】幽谷霧子 【OT♡NAメイクヘンシン☆】大崎甘奈 【ワーキングスナップ~デート】樋口円香 甘奈と円香は2回特訓以上。 めぐる咲耶霧子は上限枠、他のアイドルでも良いです。 ・ライブスキル候補 【かっとばし党の長い夏】【たすものについて】浅倉透 【Re:BIRTH】市川雛菜 甘奈たちを特訓しない場合はこれらをその枠に。 特訓する場合はめぐるを優先的に外してどちらかを入れると良いです。 ■ノウハウ 最低限欲しい物 WING→基礎3% GRAD→LeCeViオルラン〇◎/思い出高 sayHalo→→歌姫トップダンサープロモデル/施設・施設+/アイドル ■sayHaloの大まかなチャート ・総合2回、歌姫アビリティを取る動き ①編成したサポートをユニットに加える ②VoDaViMe閃きのアイディアを可能な限り満遍なく取る、S2残り4週時に合計25個以上 ③アイディアが集まったら全員脱退、合同練習で休憩以外を選び完成度を100%にする ④ステを振って1万オデを5回受ける、この時点でアビリティは取らない ⑤1stライブはAll2000狙いの時は上限が一番取れない物、2極以下の場合は特化、Leは状況次第 ⑥女神様*2→オールアイドル感謝→歌姫を受ける ⑦New Face→ラブレター、ptは全てステに使いAll1000にする ⑧合宿で総合を2回行う ⑨アビリティと歌姫のパッシブを取り、ステを振った後ファイナルライブで足りない物を補う All2000が安定する場合、⑤はViやLeを選んだ方がいいかも。

    Xでポストする

アイドルマスター シャイニーカラーズ

「アイドルマスター」シリーズ最新作が、スマートフォン向けブラウザゲームで登場! 新たな事務所「283(ツバサ)プロダクション」を舞台に、アイドルを羽ばたかせよう! ■新たな舞台、新たなアイドル■ シャイニーカラーズの舞台は、新たな事務所「283(ツバサ)プロダクション」! 新人プロデューサーとなって新世代アイドルを育成し、トップアイドルに導こう! ■本格アイドルプロデュース!■ プロデューサーとして、レッスンやお仕事、オーディションなどの行動を選択!限られた期間の中でアイドルとしての能力を磨き、ファン数を増やそう! 担当アイドルが夢の祭典「W.I.N.G.」に出場できるかは、プロデューサーの腕次第! ■アイドルと信頼関係を深めよう!■ アイドルと信頼関係を築くのもプロデューサーの大切なお仕事!朝の挨拶からライブ直前まで、コミュを通じてアイドルを支えよう! 見事コミュニケーションに成功するとアイドルのテンションが上がり、プロデューサーとの「思い出」が深くなっていきます! ■育てたアイドルで、ライブ対戦!■ プロデュースしたアイドルでオリジナルのユニットを組み、他のライバルプロデューサーとライブ対戦!プロデュースの手腕を競い合い、目指せ、アイドルマスター! ■enzaだから、手軽に遊べる■ 長時間のインストール不要で、いつでもどこでも手軽に遊べる! 新時代のプロデュース体験がここに実現! 【その他お問い合わせ】 <a target="_blank" href="https://bnfaq.channel.or.jp/contact/faq_list/1921">https://bnfaq.channel.or.jp/contact/faq_list/1921</a> THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.

Now loading...