3件の回答
もしミッションの特化3000をクリアしたいならSTEPで。 どうしてもsayHaloでやるなら最低限PとSとGRAD上限アビリティで上限を1000解放する必要あり。 ①ノウハウ本を作る 特化補正150(120位でも他で補いやすい) 頭40+WING20*6+エキスパート40=計200、ここは必須 (相談者様の手持ちなら不要かも)上限+50.75.100も覚えさせる。 ②初期値を特化500以上にする 初期値50+Plv200で40+マッチライブ施設40+ノウハウ本150+Ex50*3+教本合計150 教本は熟練があれば最大210。 これらを組み合わせて500以上にする。 初期値合計を520以上にすればWING20を一つ減らせる。 ③S1終了までに上限200を稼ぐ 実質3T以内に上限を解放しないとノウハウ本の計200が無駄になり実現不可能。 これでS1終了時には特化700なので、ステ上限ptを最大振れば特化3000になる。 ④特化ptを大量に稼ぐ ステ230回上限140回、上限アビリティ分を稼ぐ。 これは中間最終を特化にして総合2回でも恐らくいけるはず。 あくまで理論だと可能なだけで特化3000にする位なら他のアビリティを取った方が良いです。
sayHaloではステ振り回数上限に引っかかるため3000超えはほぼ不可能です。 パラメーター230回、上限140回以上は振れません。 SPが稼げるので上限については編成でどうとでもなりますが、パラメーターの方が問題です。 プロデュース開始時上限がデフォルトでは500ですが、開始時ステが500としてもステ振り230回で+2300しても2800で止まります。 EXスキルやマッチライブやPデスクで上限初期値を700まで上げた上でステ初期値を700にしないと3000に届きませんが、この前提条件を満たすことが現状ではほぼ不可能です。 ちなみにステ3000は頭ノウハウ+++を3冊用意してSTEPで育成すれば到達可能です。 特化レッスンオンリー&シーズン4オデ最短回数でファン100万にしてSP稼ぐ動きでやればOKです。 WINGオデノウハウがあればさらに楽になります。
Haloでの特化3000育成は困難です。 熟練度を稼いでも成長によるステータスUPは230回(2300分)が上限なのでノウハウブック自体のステータス、Ex、ステータスUP系のノウハウ、持込アイテム等で700分を盛る必要がありますが、Haloはノウハウブックを1冊しか持ち込めないので厳しいです。 よって、ミッションを達成するにはSTEPで育成するのがオススメです。 以下を用意すると達成できると思いますが、一から作るとなると大変なのでSTEP用の本をお持ちでない場合はミッションをスルーしてもいいかなと思います。 <用意するもの> ・頭+++かつステ140以上の本3冊 ・編成全体で1000以上の上限(マスタリー上限含む) <あるとよいもの> ・シャツなど絆アイテム ・テンションアロマ(テンマスSP+用) ・WING産のステUPノウハウ ・施設マスタリー ・パフェマス ・ステまたはSP初期値かステ上限かパフェのEX(p) ・滞在(s)
アイドルマスター シャイニーカラーズ
「アイドルマスター」シリーズ最新作が、スマートフォン向けブラウザゲームで登場! 新たな事務所「283(ツバサ)プロダクション」を舞台に、アイドルを羽ばたかせよう! ■新たな舞台、新たなアイドル■ シャイニーカラーズの舞台は、新たな事務所「283(ツバサ)プロダクション」! 新人プロデューサーとなって新世代アイドルを育成し、トップアイドルに導こう! ■本格アイドルプロデュース!■ プロデューサーとして、レッスンやお仕事、オーディションなどの行動を選択!限られた期間の中でアイドルとしての能力を磨き、ファン数を増やそう! 担当アイドルが夢の祭典「W.I.N.G.」に出場できるかは、プロデューサーの腕次第! ■アイドルと信頼関係を深めよう!■ アイドルと信頼関係を築くのもプロデューサーの大切なお仕事!朝の挨拶からライブ直前まで、コミュを通じてアイドルを支えよう! 見事コミュニケーションに成功するとアイドルのテンションが上がり、プロデューサーとの「思い出」が深くなっていきます! ■育てたアイドルで、ライブ対戦!■ プロデュースしたアイドルでオリジナルのユニットを組み、他のライバルプロデューサーとライブ対戦!プロデュースの手腕を競い合い、目指せ、アイドルマスター! ■enzaだから、手軽に遊べる■ 長時間のインストール不要で、いつでもどこでも手軽に遊べる! 新時代のプロデュース体験がここに実現! 【その他お問い合わせ】 <a target="_blank" href="https://bnfaq.channel.or.jp/contact/faq_list/1921">https://bnfaq.channel.or.jp/contact/faq_list/1921</a> THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
Now loading...