みんなで解決!質問ひろば

シャニマスを初めて数週間の者です。フェスユニットに関して質問があります。現在フェスは好きなメンバーを適当に並べただけのグレード3なのですが、少し力を入れていきたいなと思い質問させて頂きました。目標はいけるところまで狙いたいですが、基本的には無課金で続けるつもりのため、グレード5在留、無理ならグレード4在留くらいが現実的なのかなと思っています。具体的な質問内容としては、編成と育成方法について教えて頂きたいです。 まず編成に関しましては、自分の手持ちのアイドルの中でおすすめの編成を教えて頂きたいです。ネットで調べたところ同じユニットのメンバーで固めた方がいいとのことですが、私は1番好きなメンバーは透で1番好きなユニットはストレイなので、編成の優先順位としましては、 1.透Ceのノクチル編成 2.ストレイ編成(Ceは誰でも可) 3.その他の編成 でお願いしたいです。この優先順位は絶対ではなく、透Ceやストレイの編成よりも他の編成の方が強い場合はその編成を優先していただいて大丈夫です。そこまで大差ない場合は優先順位通りだと大変ありがたいです。また、写真にあるメンバー以外に、「水着Pアイドル特別セレクションチケット」をまだ使用していないため、必要であればそこにあるメンバーも編成可能です。はづきさんは持っていません。 次に育成方法に関しましては、どのようなサポートアイドルの編成でどのように育成手順を踏んでいけばいいのか教えて頂きたいです。調べたところsayHaloで育成するのが1番よいとのことですが、どのような編成でどのように進めていけばいいのか、フェスのポジションごとにどのようにメンバーの育成手順を変えていく必要があるのかなどまだ少し理解が不十分な点があるため、何か育成チャートのようなものがあれば教えて頂けると大変助かります。 また、グレフェスの昇格難易度がまだあまりよくわかっていないので、教えて頂いた編成と育成方法を行った場合、目標であるグレード5在留は達成出来る見込みがあるのかも教えていただきたいです。もちろん正確にわかることではないと思いますが、大体の感覚でもいいので教えていただけると嬉しいです。 長々と失礼しました。回答何卒よろしくお願いします。
2

2件の回答

  • ぷっぷかさん

    回答スコア
    ベストアンサー数
    405
    参考になった数
    626
    回答数
    721

    2025/08/04

    今は無理に組むよりも、Trueや他シナリオコミュを読むことを優先した方が良いです。 合間にGRAD等でアビリティ集めをする位で。 ■編成(sayHalo育成前提) ・プロデュース Vo【10個、光】浅倉透 Ce【ア・冬優子イズム】黛冬優子(水着セレチケ、特訓不要) 【不機嫌なテーマパーク】芹沢あさひ 【白いツバサ】和泉愛依 【S!GNATURE】市川雛菜 現時点だとCe透はほぼ冬優子よりも弱いです。 冬優子はLinkで無条件4倍なので、透(ノクチル)がもう少し充実しない限りはストレイ編成の方が安定します。 ストレイのあさひ愛依は現状だと何でもいいです。 ・サポート 現在の手持ちだと【放課後の振り返り】黛冬優子は確定。 冬優子以外全員にこのライブスキルを覚えさせます。 残り枠は【スタァライトショウタイム】八宮めぐるのようにMe以外の上限50以上取れるSSRを採用。 正直誰を採用しても差が無いです。 ■sayHaloの大まかな立ち回り ・総合2回、歌姫アビリティを取る動き(ノウハウノートは何でも) ①編成したサポートをユニットに加える ②VoDaViMe閃きのアイディアを可能な限り満遍なく取る、S2残り4週時に合計25個以上 ③アイディアが集まったら全員脱退、合同練習で休憩以外を選び完成度を100%にする ④ステを振って1万オデを5回受ける、この時点でアビリティは取らない ⑤1stライブはVo(特化)>Le ⑥女神様*2→オールアイドル感謝→歌姫を受ける ⑦New Face→ラブレター、ptは全てステに使いAll1000にする ⑧合宿で総合を2回行う ⑨アビリティと歌姫のパッシブを取り、ステを振った後ファイナルライブVo>Le これでも特化2000近くと他1200位は行くはずです。 ②のアイディアは各6個以内を目安に。 ③の合同練習はみんなで休憩とアドバイス消費の重い強化練習は選ばない。 ⑦のNew Faceは上限解放のライブなので必須、ラブレター以外のライブでも可

    Xでポストする
  • 柳裕司

    回答スコア
    ベストアンサー数
    1
    参考になった数
    14
    回答数
    12

    2025/08/02

    編成に関して、基本的にはストレイのアイドルロードを完凸にして編成を組みましょう。アイドルロードノクチルでもいいのですが、linkアピールの組みやすさ的にストレイでやる方がお勧めです。 育成手順としては、 1 ノウハウを集める 2 stepでそれらを合成(濃縮)して1冊のノウハウブックにする 3 sayhaloで本育成する です。 まずはGradとsayhaloでアビリティを集めてノウハウブックを作りましょう。必要なアビリティは以下の通りです。 Grad 各種適正○◎/オールラウンダー○◎/スロースターター/スタートダッシュ/アピールup思い出高/低 Sayhalo 歌姫/トップモデル/プロダンサー/アイドル/思い出++ 左3つは現状無理だと思うので、ゆくゆく取っていきましょう。 Wing 基礎能力値up3% Wing編シーズン4のファン人数が10万人獲得できるオーディションを4回行うと発現します。 Sayhalo本育成に関して、手順は3つです。 1 シーズン1から2終了にかけて 左から5つ+虹色アドバイスの数を27以上にし、その後チームを解散し、能力強化練習を行う(どの色でも良い) 2 合宿1からシーズン3にかけて、オーディション、ライブのみを行います。 3 合宿2 で総合能力強化練習を2回行う。 基本的にどのポジションでもこの流れで大丈夫です。編成に関しては、手順2の終了時にvodaviのステータスを1000以上にできるアイドルで組みましょう。理由としては1000未満だと手順3を実行できないからです。 ガチャについて 上記の手順を踏めばグレ4残留~昇格程度の編成はできると思います。しかし、ここから先は期間限定アイドルの力が必要となってきます。なので、今後のガチャについてアドバイスをしたいと思います。 今後ノクチル編成をしたいなら、引くべきガチャは2つです。1つ目は透のトワイライツコレクションor PURガチャ。トワコレはPアイドルで来るのでtrue石などで完凸を目指しましょう。2つ目は、トワコレ、UR透と同じ色のノクチルの限定サポートカードです。この2枚の完凸カードがあれば、グレード5、6は十分目指せる範囲になるでしょう。 夏休みセレチケはSSR1枚ずつ確保し、残りは好きなカードで大丈夫です。 この回答が参考になれば幸いです。よきグレフェスライフを。

    Xでポストする

アイドルマスター シャイニーカラーズ

「アイドルマスター」シリーズ最新作が、スマートフォン向けブラウザゲームで登場! 新たな事務所「283(ツバサ)プロダクション」を舞台に、アイドルを羽ばたかせよう! ■新たな舞台、新たなアイドル■ シャイニーカラーズの舞台は、新たな事務所「283(ツバサ)プロダクション」! 新人プロデューサーとなって新世代アイドルを育成し、トップアイドルに導こう! ■本格アイドルプロデュース!■ プロデューサーとして、レッスンやお仕事、オーディションなどの行動を選択!限られた期間の中でアイドルとしての能力を磨き、ファン数を増やそう! 担当アイドルが夢の祭典「W.I.N.G.」に出場できるかは、プロデューサーの腕次第! ■アイドルと信頼関係を深めよう!■ アイドルと信頼関係を築くのもプロデューサーの大切なお仕事!朝の挨拶からライブ直前まで、コミュを通じてアイドルを支えよう! 見事コミュニケーションに成功するとアイドルのテンションが上がり、プロデューサーとの「思い出」が深くなっていきます! ■育てたアイドルで、ライブ対戦!■ プロデュースしたアイドルでオリジナルのユニットを組み、他のライバルプロデューサーとライブ対戦!プロデュースの手腕を競い合い、目指せ、アイドルマスター! ■enzaだから、手軽に遊べる■ 長時間のインストール不要で、いつでもどこでも手軽に遊べる! 新時代のプロデュース体験がここに実現! 【その他お問い合わせ】 <a target="_blank" href="https://bnfaq.channel.or.jp/contact/faq_list/1921">https://bnfaq.channel.or.jp/contact/faq_list/1921</a> THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.

Now loading...