みんなで解決!質問ひろば

初心者です。 TRUE ENDやコミュ読みを楽しんでいましたが、強いアイドルを育成したく、質問させていただきます。フェス?におすすめのアイドルやサポート編成をご教授いただきたいです。 無知で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
1

ベストアンサー

ぷっぷかさん

回答スコア
ベストアンサー数
417
参考になった数
663
回答数
752

2025/09/25

Daはほぼ全ユニット、Viはストレイを中心に組めますがPアイドルが物足りないのでDa。 どのユニットも一長一短で「ユニットで組みたい」みたいな決定打が見えないと決めにくいです。 今回は素直に円香を活かすノクチル編成で考えます。 はづきさん不使用。 ■編成 ・プロデュース Ce【窓をあけて】福丸小糸 Da【アマテラス】樋口円香 【夜はなにいろ】浅倉透 【HAPPY-!NG】市川雛菜 Leは【杜野凛世の印象派】杜野凛世(アイドルピースで2回特訓) 越える絆がある場合はイルミネの誰か。 Ceは円香と小糸が候補。 理想の立ち回りとしては Ce円香、雛菜→透→小糸→円香→円香→思い出 Ce小糸、雛菜→透→円香→円香→思い出 何ターンの環境下でも変わりますが、Ce小糸の場合は円香を2回動かしても5T目に思い出が撃てる点。 一応2T目に思い出を撃って5T以降に2回目の思い出を撃つ立ち回りなど色々あるので、状況に合わせて変えるのがベスト。 ・サポート 【君色オーバーラップ】八宮めぐる 【HoP PoP らびっつ】三峰結華 【路地裏のRhyme】芹沢あさひ 【きづけばまほろば】黛冬優子 【遠き明滅】郁田はるき 透雛菜にはめぐるの、小糸にはめぐるとあさひのライブスキルを覚えさせます。 ■大まかな育成 ・優先的に集めたいノウハウ WING→基礎3% GRAD→LeCeDaオルラン〇◎/思い出高 sayHalo→→歌姫トップダンサープロモデル/施設・施設+/アイドル/昂揚 ・sayHalo総合2回、歌姫アビリティを取る動き ①編成したサポートをユニットに加える ②VoDaViMe閃きのアイディアを可能な限り満遍なく取る、S2残り4週時に合計25個以上 ③アイディアが集まったら全員脱退、合同練習で休憩以外を選び完成度を100%にする ④ステを振って1万オデを5回受ける、この時点でアビリティは取らない ⑤1stライブはサポート次第、三峰抜くならVo、抜かないならLeかDa ⑥女神様*2→オールアイドル感謝→歌姫を受ける ⑦New Face→ラブレター、ptは全てステに使いAll1000にする ⑧合宿で総合を2回行う ⑨アビリティと歌姫のパッシブを取り、ステを振った後ファイナルライブで足りない物を補う

Xでポストする

アイドルマスター シャイニーカラーズ

「アイドルマスター」シリーズ最新作が、スマートフォン向けブラウザゲームで登場! 新たな事務所「283(ツバサ)プロダクション」を舞台に、アイドルを羽ばたかせよう! ■新たな舞台、新たなアイドル■ シャイニーカラーズの舞台は、新たな事務所「283(ツバサ)プロダクション」! 新人プロデューサーとなって新世代アイドルを育成し、トップアイドルに導こう! ■本格アイドルプロデュース!■ プロデューサーとして、レッスンやお仕事、オーディションなどの行動を選択!限られた期間の中でアイドルとしての能力を磨き、ファン数を増やそう! 担当アイドルが夢の祭典「W.I.N.G.」に出場できるかは、プロデューサーの腕次第! ■アイドルと信頼関係を深めよう!■ アイドルと信頼関係を築くのもプロデューサーの大切なお仕事!朝の挨拶からライブ直前まで、コミュを通じてアイドルを支えよう! 見事コミュニケーションに成功するとアイドルのテンションが上がり、プロデューサーとの「思い出」が深くなっていきます! ■育てたアイドルで、ライブ対戦!■ プロデュースしたアイドルでオリジナルのユニットを組み、他のライバルプロデューサーとライブ対戦!プロデュースの手腕を競い合い、目指せ、アイドルマスター! ■enzaだから、手軽に遊べる■ 長時間のインストール不要で、いつでもどこでも手軽に遊べる! 新時代のプロデュース体験がここに実現! 【その他お問い合わせ】 <a target="_blank" href="https://bnfaq.channel.or.jp/contact/faq_list/1921">https://bnfaq.channel.or.jp/contact/faq_list/1921</a> THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.

Now loading...