みんなで解決!質問ひろば

say Haloに持ち込むノウハウ本の相談です 前回相談させていただいた時から「昂揚」「越える絆 (イルミネ×ノクチル)」が実装しましたが、ノウハウの入れ替えをした方がいいでしょうか? また、「昂揚」を入れる場合はGRADとsayHaloの2種類がありますが、2つとも入れるのと1つだけいれるののどちらが良いでしょうか? 編成はUR円香、パラコレ透凸1orブライダル未凸、小糸・雛菜はDa編成における理想Pssrがないため未定   現在販売のセレチケはお財布と相談 という状態です 実装前に決めた各ポジションに持たせる本のノウハウを写真に添付しております
3

ベストアンサー

中耳

回答スコア
ベストアンサー数
396
参考になった数
1095
回答数
1102

2025/10/02

昂揚は非常に強力ですが履歴一ジャンルを要求されるのでそこがネックです。 下記の参考質問のとおり、Halo三種(歌姫・プロダンサー・トップモデル)と昂揚は併用可能ですが思い出アピールを複数回撃つことを前提とするので、加速アビリティやパッシブが充実していないと実現が難しいです。 【参考質問】 ──────────── アビリティ昂揚について 履歴に1ジャンルのみと条件にありますがALLアピールの扱いはどうなるのでしょうか (以下略) ──────────── とりあえず昂揚とHalo三種を併用する想定でノウハウを考えます。 まず昂揚は重複可能なためGRAD産とHalo産を2つとも入れてください。 これで30%×2×5人=300%となります。 あと前回指摘したとおり人気者はなるべく入れた方がいいと思います。 加えてノクチルの場合は注目の的も欲しい?(やったことないのでわからないです) さらにLe脇のスペシャリスト(5%)は効果として微妙なもののライブ成功率が高まるのでできれば入れたいです。 編成は加点面を考慮して1人はパラコレを入れてください。 昂揚のジャンル縛りを考えるとパラコレ透が理想です。 ノウハウの入替候補 ・延長、延長+ アプデ後のグレフェスは延長上振れを狙うより再現性のある加点ルートを構築する方が大事だと思うのでなくてもいいかなと思います。ただ火力が足りなかったり加速パッシブが少ないと延長がありがたいので悩ましいところではあります。 ・施設相談(無印) 要求熟練度が重いので特にCeや特化からは外すことも考えられます。 ただ加速が足りないのであればあった方がいいです。 ・基礎3基礎6 Ceと特化は必須ですが脇Leからは外してもいいです。 脇Leだと思い出高やアイドル等の10%アビ>基礎6の優先度となります。 ・思い出高、スロスタ 10%減らして30%を増やす最後の手段。 この辺は熟練度のコスパも良いのでなるべく避けたいです。 ・脇用の本を作る 脇用の本であれば適正オルランの4つ分スペースが空くので色々と詰められます。 越える絆は[グループ:7th UNITLIVE TOUR]となっており、重複不可のため1人にしか採用できません。 よって専用の本が必要となり面倒臭いので余力があれば入れるぐらいの気持ちでいいと思います。脇用の本を作るならアリ。

Xでポストする

他2件の回答

  • ぷっぷかさん

    回答スコア
    ベストアンサー数
    422
    参考になった数
    672
    回答数
    769

    2025/10/03

    昂揚は重複するので2つとも入れます。 GRADは若干面倒くさいけれど他の高難易度と比べると簡単な部類、sayHaloは楽勝。 絆は1人のみなので、枠が空いているノートに入れれば良いです。 絆は課金ノウハウを購入されていない場合、習得条件が非常に大変なので注意。 昂揚と比べると無くても大した影響がないので次の強化週間待ちでも十分です。 グレ6以下なら使用率ボーナスを考えなくてもいいですが、グレ7だと使用率ボーナスの都合で4人中2人は恒常の方が都合が良かったりします。 グレ6以下でも未特訓の限定だとCe配置以外では使用するメリットが無い事も多いです。

    Xでポストする
  • 杏里

    回答スコア
    ベストアンサー数
    12
    参考になった数
    21
    回答数
    19

    2025/10/02

    「昂揚GRAD」と「昂揚sayHalo」は効果が重複するので、単色でやるなら全員に持たせるレベルの必須クラス。 ただ、[条件:履歴に1ジャンルのみ]なので単色じゃないと機能しないことに注意。 「越える絆(イルミネ×ノクチル)」はノクチルとイルミネの両方を編成に入れないと発動せず、また効果は重複しないので誰か一人に持たせるだけで良いタイプのノウハウです。 編成の残り1枠にイルミネの誰かを使うならLeか特化外の誰かに持たせる具合で良いです。

    Xでポストする

アイドルマスター シャイニーカラーズ

「アイドルマスター」シリーズ最新作が、スマートフォン向けブラウザゲームで登場! 新たな事務所「283(ツバサ)プロダクション」を舞台に、アイドルを羽ばたかせよう! ■新たな舞台、新たなアイドル■ シャイニーカラーズの舞台は、新たな事務所「283(ツバサ)プロダクション」! 新人プロデューサーとなって新世代アイドルを育成し、トップアイドルに導こう! ■本格アイドルプロデュース!■ プロデューサーとして、レッスンやお仕事、オーディションなどの行動を選択!限られた期間の中でアイドルとしての能力を磨き、ファン数を増やそう! 担当アイドルが夢の祭典「W.I.N.G.」に出場できるかは、プロデューサーの腕次第! ■アイドルと信頼関係を深めよう!■ アイドルと信頼関係を築くのもプロデューサーの大切なお仕事!朝の挨拶からライブ直前まで、コミュを通じてアイドルを支えよう! 見事コミュニケーションに成功するとアイドルのテンションが上がり、プロデューサーとの「思い出」が深くなっていきます! ■育てたアイドルで、ライブ対戦!■ プロデュースしたアイドルでオリジナルのユニットを組み、他のライバルプロデューサーとライブ対戦!プロデュースの手腕を競い合い、目指せ、アイドルマスター! ■enzaだから、手軽に遊べる■ 長時間のインストール不要で、いつでもどこでも手軽に遊べる! 新時代のプロデュース体験がここに実現! 【その他お問い合わせ】 <a target="_blank" href="https://bnfaq.channel.or.jp/contact/faq_list/1921">https://bnfaq.channel.or.jp/contact/faq_list/1921</a> THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.

Now loading...