みんなで解決!質問ひろば

9月上旬から始めたばかりの初心者です。 幾度か攻略を見て、ストレイライトや斑鳩ルカなどのSSRを有していない子以外は大体TRUE ENDに行けるようになりました。10人ぐらいはやったと思います。 しかしながら、下記添付した鈴木羽那のSRにてTRUE ENDを目指そうとしたところ、どうしてもWINGの準決勝時点で負けることが多くなってしまい……流行雑誌を使用しても1点差で負ける事が多く、再挑戦チケットも手持ちにないのでそのまま敗退…という事が多く挫折しております。 これはやはりサポートカードの選出が悪いのでしょうか?それともただ運が悪いだけでしょうか? また今後のためにVi特化の際にオススメのサポートカードがありましたら合わせてご教示頂けますと幸いです。
2

ベストアンサー

中耳

回答スコア
ベストアンサー数
396
参考になった数
1095
回答数
1102

2025/10/06

見たところ高倍率のライブスキルを持っているカードを編成していないことが敗因に思われます。下記2つのSRを編成して挑んでみてください。 【サンシャインシエスタ!】八宮めぐる こちらはSRですが3.5倍アピールをスキルパネルから取得でき、なおかつオーディションマスタリーViという優秀な育成スキルを持っているため、SR特訓はづきさんを使用して完凸してみてください。なお、パッシブスキルとして[条件:めぐる]の40%バフがあり、これはめぐるがライブに参加していることを意味するため、ゲストではなくサポートメンバーとして編成することを推奨します。 【ぐるもこ・まふ×2】園田智代子 こちらも3.5倍アピールを取得できます。ただしメンタルダメージUPが付与されてしまうのでラジオを多めに踏んでおく必要が生じます。 金パッシブは[条件:3ターン以前]なのでゲストでOK。 また、【LATE】緋田美琴は現代でも通じる優秀なカードなのでこれを特訓(できれば完凸)することも考えられます。完凸だと100%以上のパッシブが2つも取れるのでWING攻略がかなり容易になると思います。ただしSSR特訓はづきさんは貴重であり、LATEは古めのカードなので、ガシャで引いた最近のカード用に温存しておいた方がいいかもしれません。

Xでポストする

他1件の回答

  • ぷっぷかさん

    回答スコア
    ベストアンサー数
    422
    参考になった数
    672
    回答数
    769

    2025/10/07

    この編成でも十分いけますが、可能であれば摩美々のLv上げとアイドルピースがあれば特訓をしたいです。 現状アイドルピースの特訓候補は摩美々と凛世位なので使ってしまっても問題ないです。 あるいは摩美々の枠をにちかと入れ替えて、ゲストに【娘・娘・金・魚】幽谷霧子等を入れます。 ゲストのLvは高い方がいいですが、1でも問題ないです。 まずライブスキルですが 「羽那/真乃/あさひ/キュア5%」で問題ないです。 あるいは「真乃/あさひ/霧子/キュア5%(羽那)」となるようにしてください。 WINGの準決勝はDa霧子Vi真乃が1位を殴ってきます。 なのでVi編成でやる場合は1位がDaの場合は2位を、VoViの場合は1位を殴ります。 ここで重要なのは霧子にラストアピール加点を取らせない事。 自分が1位のラストアピールと2位のトップアピールを取れば26点。 1位を取りこぼしても2位のラストアピールを取れば24店で同率1位。 1位を殴って霧子に競り勝つ戦術もありますが、8000程度当てられないなら2位を殴った方が良いです。 決勝はVo夏葉が1位を殴ってきます。 なので1位Voなら2位、DaViなら1位を殴っても勝てます。

    Xでポストする

アイドルマスター シャイニーカラーズ

「アイドルマスター」シリーズ最新作が、スマートフォン向けブラウザゲームで登場! 新たな事務所「283(ツバサ)プロダクション」を舞台に、アイドルを羽ばたかせよう! ■新たな舞台、新たなアイドル■ シャイニーカラーズの舞台は、新たな事務所「283(ツバサ)プロダクション」! 新人プロデューサーとなって新世代アイドルを育成し、トップアイドルに導こう! ■本格アイドルプロデュース!■ プロデューサーとして、レッスンやお仕事、オーディションなどの行動を選択!限られた期間の中でアイドルとしての能力を磨き、ファン数を増やそう! 担当アイドルが夢の祭典「W.I.N.G.」に出場できるかは、プロデューサーの腕次第! ■アイドルと信頼関係を深めよう!■ アイドルと信頼関係を築くのもプロデューサーの大切なお仕事!朝の挨拶からライブ直前まで、コミュを通じてアイドルを支えよう! 見事コミュニケーションに成功するとアイドルのテンションが上がり、プロデューサーとの「思い出」が深くなっていきます! ■育てたアイドルで、ライブ対戦!■ プロデュースしたアイドルでオリジナルのユニットを組み、他のライバルプロデューサーとライブ対戦!プロデュースの手腕を競い合い、目指せ、アイドルマスター! ■enzaだから、手軽に遊べる■ 長時間のインストール不要で、いつでもどこでも手軽に遊べる! 新時代のプロデュース体験がここに実現! 【その他お問い合わせ】 <a target="_blank" href="https://bnfaq.channel.or.jp/contact/faq_list/1921">https://bnfaq.channel.or.jp/contact/faq_list/1921</a> THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.

Now loading...