2件の回答
■Vo編成でも三色アピール持ちがいる場合の金パッシブ(イルミネ編成を前提として) 昂揚を活かすならVoのみが理想、活かさないならDaViを取っても問題ないです。 昂揚活かしの場合でも、Plus条件が「6個以上パッシブが発動している」が多いので、DaViパッシブを覚えさせるメリットはあります。 昂揚活かしの場合、相談者様の手持ちだと思い出加速のできる【JUNK STAR】斑鳩ルカを覚えさせる候補になります。 ベストアドバイス用に採用する【七草はづきのプライベート】七草はづきは覚えさせない方が無難。 昂揚を活かさない場合は、採用するサポートの金パッシブは全て取る位の感覚で良いです。 DaViパッシブは、Plus条件、後半、思い出発動時にパッシブ不足を引き起こさないために覚えさせる感覚の方が強いです。 ■編成 ・プロデュース① Vo【末永く、ふたり】桑山千雪 Ce【ふたり色 クレオール】八宮めぐる Da【The thing is】風野灯織 【あなたと、いただきます】櫻木真乃 【NoNoNo:Bunny】斑鳩ルカ チャージとGrowを両取りした編成。 ルカではなく【ROUNDLY】緋田美琴を採用して思い出加速性能をさらに上げても可。 Linkを真乃から千雪に変更する手もあり。 ・プロデュース② Vo【ふたり色 クレオール】八宮めぐる Ce【ベター・ザン・ベスト】風野灯織 【あなたと、いただきます】櫻木真乃 残り2枠は①と同じか適当に、真乃とめぐる、灯織とめぐるは位置を変えても可。 Plus以外の加点を捨てる編成、チャージ加点が不要な環境であれば①よりもとっつきやすさが魅力。 ・プロデュース③ Vo【あなたと、いただきます】櫻木真乃 Ce【お弁当と未来】風野灯織 【たまゆらフレーミング】八宮めぐる 単色編成、めぐるはサポートのライブスキルを。 ・サポート 【2,640のきせき】【お手をどうぞ】櫻木真乃 【春待ちララバイ】八宮めぐる 【廻・廻・娩・淘】幽谷霧子 【こんなのホラーでしょ最悪】七草にちか 【JUNK STAR】斑鳩ルカ 【MANAZASHI】鈴木羽那 【283プロの日常】七草はづき 真乃とめぐるはそれぞれ2凸。 真乃めぐるを特訓するなら、編成は真乃/めぐる/ルカ/はづき/霧子か羽那 はづきは何を優先するかで入れ替えます。
グレフェスは基本的に思い出アピールの火力で削るゲームなので、思い出アピールの効果に即したバフ構成をすればOKです。 例えば【ふたり色 クレオール】八宮めぐるをCeに置く場合、Vo寄せにしつつリンクアピール部分で「全観客にVocal & Dance & Visual2.5倍アピール」が付いてるので三色パッシブが付いてる方が嬉しいですが、【The thing is】風野灯織の思い出はDaしかないのでDa一色でOKです。 編成案としてはVoイルミネが良さそうです。 グレ7残留狙いでなければそこまで加点に拘らなくてもいいと思うので一旦パラコレ抜きでもいいと思います。キャスコレも拘らなくていいかも。 トワコレめぐるCe、いただきます真乃、キャスコレ灯織と千雪を両方編成し、残り1枠は思い出ゲージ加速要員の印象派凛世、ハムにちか、ROUNDLY美琴辺りを置く。 または、日常はづきを活用するためイルミネ3名+シーズ2名構成とするのもアリです。三色寄せにするならこちらの方が火力が出るかもしれません。 サポートはイルミネVo極をやるならぜひ春待ちララバイめぐるを2凸にしたいところ。 美琴を置く場合はJUNK STARルカの加速パッシブが活用できます。Viだけど加速が偉いので採用する価値があります。同じ観点で路地裏のRHYTHMあさひを2凸するのもアリです。 他はホラーにちか、ケーキブレイクはづき等でOK。 イルミネ+シーズだとホラーが使えないので一旦3ユニット構成の方がいいと思います。
アイドルマスター シャイニーカラーズ
「アイドルマスター」シリーズ最新作が、スマートフォン向けブラウザゲームで登場! 新たな事務所「283(ツバサ)プロダクション」を舞台に、アイドルを羽ばたかせよう! ■新たな舞台、新たなアイドル■ シャイニーカラーズの舞台は、新たな事務所「283(ツバサ)プロダクション」! 新人プロデューサーとなって新世代アイドルを育成し、トップアイドルに導こう! ■本格アイドルプロデュース!■ プロデューサーとして、レッスンやお仕事、オーディションなどの行動を選択!限られた期間の中でアイドルとしての能力を磨き、ファン数を増やそう! 担当アイドルが夢の祭典「W.I.N.G.」に出場できるかは、プロデューサーの腕次第! ■アイドルと信頼関係を深めよう!■ アイドルと信頼関係を築くのもプロデューサーの大切なお仕事!朝の挨拶からライブ直前まで、コミュを通じてアイドルを支えよう! 見事コミュニケーションに成功するとアイドルのテンションが上がり、プロデューサーとの「思い出」が深くなっていきます! ■育てたアイドルで、ライブ対戦!■ プロデュースしたアイドルでオリジナルのユニットを組み、他のライバルプロデューサーとライブ対戦!プロデュースの手腕を競い合い、目指せ、アイドルマスター! ■enzaだから、手軽に遊べる■ 長時間のインストール不要で、いつでもどこでも手軽に遊べる! 新時代のプロデュース体験がここに実現! 【その他お問い合わせ】 <a target="_blank" href="https://bnfaq.channel.or.jp/contact/faq_list/1921">https://bnfaq.channel.or.jp/contact/faq_list/1921</a> THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
Now loading...
