ブラウザのJavaScriptがオフになっております。JavaScriptをオンにして更新してください。
検索結果1497件
多くのノウハウ(例えば15~20冊ぐらい)を1冊にまとめる作業をする際、残り1~2冊ぐらいの所になると、数冊増えては数冊減りという状態になって、何度やってもなかなか目標の本を作れずにいます。こういうやり方で進めると比較的やりやすいよ、というコツのようなものがありましたらアドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
URの思い出追加効果は昂揚の発動条件のジャンル対象になりますか?教えて下さい。
【pカップについて】 編成については前回相談させてもらって決まったので、 周回方法を変えようかと思いまして質問させていただきます。 色々noteなどを見てやってみたのですが、 あまりいい端末や環境を整えられずあまりうまくできませんでした。 効率は落ちてもいいのでエラーを吐かずにできる走法があれば教えてください。 目標はルカ100位以内です ※自分の使っている端末名がわからないのです。androidのタブレットを使ってます。 ※前回は走法などは特に使わず普通にやってました。
始めて1年と少し経ったのですが、未だにノウハウなどの知識が皆無です。 今まではノウハウ集めなどはせず、sayhaloで単にフェスアイドル生成をしてグレフェスに挑んでいた形で、ポジションなどもあまり意識はしていませんでした。結果、現在グレ4残留地帯におります。しかしグレフェスのレベルを上げたいと最近思うようになりました。 そこで3つ質問です。 1.この中で使ったほうがいいP、Sアイドルを教えて下さい。できればノクチル編成希望です。しかし厳しいようならば他の編成でも大丈夫です。 2.編成をするに当たって、もし特訓はづきさんが必要ならば該当アイドルと必要はづき数を教えてください。所持は0なのですが、ショップでPはづき1、Sはづきも1は最低でも確保できそうです。プラスでP、Sどちらか一枚確保も可能かと存じます。 3.グレフェス用編成をするに当たって必要な、それぞれのプロデュースの立ち回り方を教えてください。 質問が多くて申し訳ございません。ご回答お待ちしております
チャージアピールの仕様について、思い出ゲージが180%近くあってもチャージアピールが発動しない場合もあれば、140,150%程度でもチャージアピールが発動する場合がありましたが、内部的に100%超過分は積算されていて合計値が200%(パラ1)になったら発動するものなのでしょうか? (1回目170%思い出(チャージアピール無し) → 2回目140%思い出(チャージアピール有) のようになる?)
なんとかW.I.N.G.を何度かクリアして(Trueも含む) 下記に挑戦し始めたのですが、 感謝祭:アイデアノート G.R.A.D. :ひらめき Landing Point:熟練度 W.I.N.G.とシステムが違いすぎてうまくいきません。 W.I.N.G.は、レッスンなどで各種ステータスを上げることに集中していたのですが、上記新要素に気を取られて、各数値があんまり上がらないと言いますか。 メンタルとかが全然足らなくてライブでボコボコにされてリタイアとかが多く。 (各ステータス数値は基本は、W.I.N.G.と同様対応するレッスンなどで地道に上げていくしかないのですよね?でも、上記各新要素もあげないと…) (もしかして、気にするべきは各種新要素の方で、レッスン等によるステータスアップはあんまりしなくていいのかな、など。) 初心者丸出しですみません。ざっくりアドバイスいただけると助かります。
7.5th Pカップをルカで15位以内を目指す編成を考えています。 前回は19位でした。前回の編成は P 【Noisy rush】斑鳩ルカ無凸 S 【レンズの先に見えたもの】風野灯織1凸 【リ・リフレクション】三峰結華3凸 【奏・奏・綺・羅】幽谷霧子4凸 【あめ、ゆき、はれ】芹沢あさひ3凸 あと一枠はなんだったか忘れてしまいました。 マイコレセレチケなどでBLUESルカを入手 →特訓はづきさんが4枚あるので完凸 完凸BLUESルカで走ることを前提に教えて貰えると助かります。 かしまし甜花ちゃんはアルストのスターターパッケージを買ってないので2凸までできます。 一応はづきさんも余っているのですが、限定入り無料10連で出ることや今後のために取っておきたいなと思ってます。 自分で組んでいてボーカルのサポートが貧弱だなと感じていて、比較的強いサポートが多いダンスでも組んでみたのでどちらの方が良いか教えて貰えると助かります。やはり全体札がある方が周回はやりやすいでしょうか? 7.5thでプラチナを目指すわけじゃないならはづきさんを温存して、強いサポカが集まった時に強い編成でプラチナを狙いに行くのもアリでしょうか?
現在グレ5なのですが、この所持カードでグレ6を目指せる編成があれば教えていただきたいです。P特訓はづきさんは一枚あります
下記のイベント?なんですが、始めたばかりで色々ルールが分からず「ボックス8」ってとこに移動しちゃったんですが…もしかしてボックス1、には戻れないんでしょうか… やっちゃいましたかね、もしかして。
マッチライブとグレードフェスで高いランクにいってみたいのですが、 今、ピックアップされてる夏葉は引いた方がいいでしょうか? もってるキャラは↓です。 おしえてほしいです。
8/30から販売されるルカの衣装が欲しく、マッチライブを周回するか迷っています。 マッチライブポイントは次回のシーズンに引き継げるのか、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
コメティック追加あたりで一度活動をやめましたが、復帰しようと思っています。 当時は編成はDaアルストで、大吉、コンビ・コンビニエンス、ハシルウマ、忍び足、 うまストロメリア、 そらカラフル、で育成し、グレ5残留、たまにグレ6に昇格、という感じで遊んでいました。 とりあえずの目標として同じようにグレ5~6を目標にしたいと思っています。 Pアイドルで使えそうなのは、甘奈→すれ違いシアター、甜花→甜ining Room、バスタイムの気分で、千雪→切り裂いて・茨、となります(いずれも完凸)。 Sアイドルは画像を参照してください。 Daアルストの立ち位置はどんな感じでしょうか?(グレ5、6到達なら問題ありませんか?) GRADとSTEPでノウハウ圧縮→本育成、というよりも効率のいい育成はありますか? 集めておくべきカード(恒常ガチャ、チケットによる交換など)はありますか?
現環境で強いサポートのカードを教えてください。 独断と偏見で大丈夫です。 Vo, Da, Vi, その他 (はづきさんやMe, All特化など) で分けて教えて欲しいです。 トワコレ、URは別で書いてくれると助かります。 ユニットや編成でも変わると思いますが、とりあえずこれ入れれば強いみたいなのを書いて欲しいです。 例) Vo トワコレ,UR 〜〜〜 SSR 〜〜〜 Da Vi その他
グレフェスパッケージを買いたいのですが、、イルミネ、ストレイ、ノクチル、どれを選べば良いのか?先駆者様方に伺いたいです(質問者は初心者、将来的にグレード7維持を視野にして) 質問失礼します、先日の美琴ガチャからシャニマスを始めた初心者です。ゲームを進めてゆきとりあえずセイハロー3ステ2000乗せるところまでは進め、このゲームへの理解度が最低限に達した際、このパッケージのお得さ、異常さに気がついたので質問させていただきます。 グレフェスパッケージどれを選べば良いのか(初心者、将来的にグレード7維持を視野にして) 自分の要望としてはコメティック、あるいはvo特化でグレフェスを進めたいのですが、あまりおすすめできない様ならば指摘くださると助かります。その上で長い目で見てどのパッケージがこの先グレードを上げてゆくのにおすすめか、先駆者様方に伺わさせていただきたいです。 ※自分の現時点の所見としては、イルミネvoのセットが少し他より強いのかなと考えています、voは先日開催の美琴と現在開催中のルカを獲得できたのでvoに特化してゆくのが良いのかなと思っています。
チャージアピールの仕様について質問です。 チャージアピールはCe以外に置いても発動すると思いますが、チャージアピールが参照しているステータスはCA持ちアイドルのものになるのでしょうか。 例えば、Vo属性CA持ちのアイドルをVoに編成しチャージアピールを行った場合、このチャージアピールが参照するのはVoアイドルのVoステでしょうか?それともCeアイドル、もしくはその他なんでしょうか?
ショートカットからはシャニマス開けるのですが、 ホーム画面に追加してインストールしたアイコンは押しても反応せず開くことが出来ません。 今はショートカット→Chromeでシャニマス開く→右上 ⋮から「シャニマスを起動」を押して プレイしている状況です。 写真の赤丸が押しても反応しない状態です。 本体かブラウザの影響でこうなっていると思うのですが解決方法を知っている方がいれば教えていただきたいです。 使用端末はpoco x7proです。 本体及びChromeは最新にアップデート済みです。 よろしくお願いします。
まだ初めて一週間も経ってない初心者です。でらますのストアでルカさんの等身大?アクスタ見た瞬間やられました。 凸、スタンプなど普通にソシャゲやってる皆さんがご存知の言葉すら分からずヒーヒー言いながら、キャラ愛だけで始めました。 早速ですが、Pカードのこの「緑のくるっと矢印のアイコン?」ってなんなのでしょうか? よろしくお願いいたします。
黛冬優子のPカップ用編成について質問です。 添付画像の編成で走ろうと考えているのですが、【うさぎたちのおもてなし】月岡 恋鐘をそらカラ千雪に変更した編成の方がバフの充実という観点で優位なのではないかと悩んでいます。 上記のように変更するべきでしょうか。また、できれば、私の手持ちを考慮しないマイコレ冬優子の理想編成を併せて教えていただけるとありがたいです。
Daノクチルについて 2,3年ほどまったくプレイしていなかったのですが、復帰しようかなと思っているときに今回販売されているDaノクチルのセット(素体のみ)を見かけ、購入しました。 それにあたって質問なのですが ①ピースの方も購入するべきか(手持ちはづきさんP2/S1) ②編成を調べたところ、UR?樋口やパラコレ透が必要のように見えますが、近々復刻はありそうか ⓷この手持ちの場合別の編成に行くべきか。 ④プロデュースにあたってSTEPはもう使われなくなったのか。また、購入したセットに付属しているノウハウのいい使い方 古いカードだらけで今からグレフェスは少し厳しいようでしたら教えてください。 個人的に浅倉が大好きなので、パラコレなるもののコミュを読んでみたいです。
現在グレード5にいて残留続きですがそろそろグレ6に上がりたいです この所持アイドルでグレ6にいけるようなおすすめの編成はありますでしょうか?P特訓はづきさんは一枚あります できればノクチルで編成したいのですが、その場合どこに誰を置いて残り一枠を誰にすればいいのか教えていただけると助かります