ブラウザのJavaScriptがオフになっております。JavaScriptをオンにして更新してください。
検索結果1533件
最近復帰しました。今回初めてフェスツアーをやっているのですが 160クリア以降急に強くなって勝てないを2周繰り返しています。 現在はこの手持ちでVo持ってるノクチル+メンタル要因テンカチャンをメインに Daでアンティーカ、Viで放クラをサブ程度に160まで登っています。 ノクチルのところだけ何人かLPで育て、アドバンテージのライフ等も振っています。 他はSTEP育成です。 ただまた160階登っても負けそうな気がするのでお勧めの組み合わせ等あれば教えていただきたいです。 余裕があればグレフェスおススメの組み合わせもお願いします。 サポートについてはレスで張ろうと思っています。よろしくお願いします。
STEPでセンター育成をしたいのですが、STEPでの立ち回りやノウハウなどの必要なことが分からず、困っています。 もしよろしければ、STEPでのセンター育成について、ご教授していただけないでしょうか?
あまり自分のシャニマス歴が長くないので皆さんの意見をお聞かせ下さい。いずれシーズでグレフェスを戦いたいと思っている無課金で、今せっせと石を貯めています。 ストーリーや初期PSSRの性能から恐らく次の限定シーズはダンスになりそうな気がします。今自分はVoアルストでグレ65を往復してるので、出来ればそれと同じか強い編成をシーズで作りたくて、自分の手持ちもふまえてこれからどうガシャを回していこうか考えています。自分の考えている選択肢は以下の三つです。 ①限定にちかとLATE(あわよくばキャメラも)を石を貯めて回収、Viシーズ。 ②Daのシーズ限定に全部の石を使い、余裕があればDaのサポート回収、Daシーズ。 ③大分先になるかもしれないがVoシーズまで待つ。VoはかわいいひとやマーマーマーメイドがあるのでSアイドルが強いVoシーズ。(待つ分には構わないが、環境的に今の限定sSSRが置いていかれるのが心配) この3つのうちどれがベストでしょうか、また他に選択肢があれば教えて欲しいです。次のシーズがVoシーズの場合②のメリットが無くなるので、とりあえず次のシーズがDaという前提で考えています。 不確定な事の多い中の質問になって申し訳ないですが、予想を含んでも構いませんので皆さんならどうするか教えて頂けると幸いです。
現状トワコレ雛菜2凸霧子1凸で、セレチケをどちらにするか決めかねています。春から初めてあまり詳しくないので、どなたかアドバイスお願いします。
フェスマが出来ません。 1,2ターン目に審査員が帰る事が多く整地する暇もなく、またどのように整地すればいいかが分からないです。 皆さんはどのように整地されてますか? 手持ちのアイドルですとバフがいい感じに乗るとVoやDaなどの不一致に70万アピールは出来るのですが、2ターン目には審査員のうち一人は帰る寸前または帰ってしまいます。 普段どういった順番でアピールしているかなど教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。
最近、グレフェスを頑張ろうと育成していますがなかなかグレ5から先に進めません。 凸ったほうが良いカードがあれば教えて下さい。 ちなみに、サポートはDaが1番強いです。
アピール値の計算について ファン感謝祭本番でのことなのですがアピール値は(バフやアビリティを除いて)ステータス×アピール倍率で決まると思っていました。なので今回の場合だと真乃のアピール値が高いはずだた思っていたのですが、画像のようにアピール値の目安(赤色バー)が表示されました。 理由がわかる人いますか?
シャニマスを始めて二年近く経ちますが、いまだにGRADをどう戦えばいいのかわからないです…。 グレ4から抜け出したいので、強いアイドルを育成するためにはこの手持ちでどうユニットを組めばいいのでしょうか。 vo、vi、daの基本形みたいなものがわかればある程度強いアイドルを育成しやすくなるのかなとなんとなく思っています。
シャニマスについてです。Vi編成を考えている中で、ピース交換所で恋鐘か凛世のどっちを交換すべきか迷っています。恋鐘は一凸、凛世は無突です。
ノウハウ本についての質問です。 STEPの目標達成ノウハウ(エキスパート目標達成(Vo)とか)って継承毎に重複して発現する可能性があるという認識なんですけど合ってますか?(MAXだとすべての継承で3冊分発現で+360になる?) 今ミドル達成のVo LV5を寝ぼけて売ってしまってこれからどうしようか考え中なもので。 また、仮濃縮が終わった後の最終濃縮はステ優先なので特化レッスンをずっと続ける感じで合ってますでしょうか?(目標ノウハウは達成しなくてもノウハウ本からの継承で取る)
ファン活をしたいので歌姫周回をしようと思っています。持ってるサポートアイドルは誰を使えば良いですか?出来ればパーティを教えてほしいです。(まみみでファン活をします)
最近グレフェスを始めた新参Pです。 グレ6に上がったのは良いものの残留するのがやっとで中々グレ7に上がれません。 凸できてないカードも多いですが手持ちの中でできるだけ強い編成を教えていただけると幸いです。
シャニマスについてです WING&トゥルーエンド達成するためにサポートアイドルは何がおすすめですか? ちなみに得意がビジュアルアイドルはまだ持っていません また、どのくらい特訓されてたほうがいいですか?
こんにちは❕ˎˊ˗ はじめてから一年たたないまだまだ新規Pです。 アイドルコミュはPS問わず読んでいるのですがイベントシナリオはまったく手を付けていません。 せっかくの夏休みなのでここで皆様のおすすめコミュを一気に読んでしまおうと思っています。 当方最推し霧子のアンティーカPで透もゆるく推してます。 ユニット等問いません。ぜひ「これだけは見てくれ!!」というコミュを教えてください〰❕ ひとつでも多くの回答、お待ちしています。
wingのオデのノウハウを集めてるのを見かけるんですがどのオデのノウハウを集めておいた方が良いですか?
STEPのノウハウ本のステータスについて、2301~から+120になりますが、+130になる数値は特化がいくつからでしょうか?
STEPにおける箱イベのptについて質問です。 添付のとおり、同じSランク、同じエキシビションでも得られるボックスポイントにバラつきが生じるのですが、高得点周回のコツはあるのでしょうか。 同じような編成、本、ステータス、取得アビリティ、FIPでも再現性がなくよくわかっていません。
GRAD産ノウハウの上限アビリティは重複しませんが、頭ノウハウの上限系はSTEPで重複して発動(3回継承)するという認識でよろしいでしょうか?
フェスツアーズ用の育成したいです。 調べた感じ光のdestination、夢咲after school、育成したい属性の全体曲の3曲をレベル40までやるって印象なんですけどそれでやってもなんか弱くていつも210くらいでメン4してしまいます。 どのような感じで育成すれば良いのでしょうか?メンタル増やすとアピール負けするようになるので困ってます。
コラボフェスでメンタル4000〜5000くらいにしたいんですけどstepで育成するのが正解なんですかね?