ブラウザのJavaScriptがオフになっております。JavaScriptをオンにして更新してください。
お二人ともめっちゃ参考になりました…! ありがとうございました!
>bさん 確かに!盲点でした。Pアイドルでこの条件は初ですかね。 さっき引いたので確認したらパネル画面の注意書きしっかりありました。ありがとうございます。
Wandering Dream Chaserとビーチブレイバーですね。 フルで歌って踊れます()
色々とありますが、思い入れが深いのは1stLIVEイラストのアクリルスタンドですね。 LIVE会場に展示されており、1stで高まった勢いで16人全員分を購入しましたが、眺めるたびに当時の感動が思い起こされて元気を貰えています。合計2万5000円くらいでかなり躊躇はしましたが買って良かったです(その後シャニブームが起こり中古価格がかなり高騰しましたし笑)
【伸ばす手に乗せるのは】風野灯織 【新装備・バブルバスター!】小宮果穂 【cheer+】有栖川夏葉 【ないしょのスイーツ】大崎甘奈 【お散歩サンライト】大崎甘奈 【約束のペタル】大崎甘奈 私の所持済みカードの中では以上のとおりです。 大崎甘奈とかいう限定は必ずTrueに演出がくるアイドル好き。 あと以上の他に、とあるカードは作中とTrueで2回演出があるのですが何かは伏せておきます。
グレフェス復帰しよう!と思ったタイミングでPとSそれぞれ10数枚を一気に使いました。 ランキング等を参考に組みたい編成のコンセプトを決めて、それに必要なカードに投入するのが良いと思います。ただ手持ちが揃っておらず必須カードが足りていなかったり組みたいコンセプトが特にない場合はストックしておくのも手です。結局タイミングはパッションでいいと思います。
星をめざして(芹沢あさひ) ラリパ可愛い。 ダンサブルな曲が来ると思っていたので少し意外でしたがあさひの個人曲としてピッタリだと思いました。「月でウサギと無重力ダンシング」の箇所が好きです。
コミュはストレイです。だってあのあさひが……ねぇ……!? トークはTV出演のじゅりんぜです。手……。
2ndLIVEのDay2で行ってほしいです。生配信もあるので現地組も配信組も同時に盛り上がれると思います。
基本的にはそうだと思いますが、新アイドル等の大きな発表は2ndLIVEのDay2で行うと予想しています。生放送にVTRで声優さんが登場するとかあるかもしれません。
「放クラが思い出リンクでフェスマを取れる」5~6ターン環境が理想と思います。 審査員の必要アピール量を増やして結果的に5ターンになっただけの環境は好みではないです(2~3ターン環境よりはマシですが。)。
まさにコラボフェスはそういうゲームを期待していたので今後に期待です。 あとはフレンドのアイドルをサポートのゲスト枠に呼べたり、チーム対抗Pカップ的なイベントを行ったりといったものが定番ですかね。あまり他のシャニマスPと関わることがないためフレンド機能をきっかけに仲良くなれるようなものだと嬉しいです。
あ、そうかバフは思い出5の効果ですね…ありがとうございます!
筋トレですね。 1st物販で購入した夏葉のプロテインシェイカーを今でも愛用しています。
【われにかへれ】杜野凛世やThe Straylight等、G.R.A.D.を読んでからの方がベターなカードやイベコミュはありますが、基本的には問題ないとの認識です。
通常ルールにおける低メンタル2T〆の≠編成でしたら、マッチングを見てグロウリー&祝唄と祝唄2色全積みを分けるのが良いのではないかと思います。 まぁ芋もグロウリーも未所持なので使用感はわかりませんが…。
またクセの強そうな子たちがきたな~!って思いました。 スプパで発表を聞きたかった…。
空
>ユウキさん 当選枠は1日で質問10名、回答10名のため回答のみだと半分になってしまいます。 1日1回は質問・回答を行うことをオススメします。
Pカードのみなら17名 サポート込みでは1名 恒常は回しませんが必ず回収するという意志はあります。 最近はモチベが上がったのでPカードは取り逃したものも含めコンプしたいなという気持ちになってきています。