今後の仕様変更などもあるので参考程度に聞いていただければと思います。
①欲しいノウハウ
質問にあるノウハウに加えて
・施設効率相談(無印)
・思い出増加量UP(トワコレ)※
もあると良いと思います。思い出パッシブと思い出増加量系のアビリティの関係について例として、編成の中で3人が思い出++(5%UP)を、5人が施設相談(3%UP)を持っている状態で「思い出ゲージ10%UP」のパッシブが発動したとき思い出ゲージは
(1+(0.05×3+0.03×5))×10=13%
増えます。思い出++、ロマンチスト、施設相談、施設相談+、思い出UP(トワコレ)を編成の全員が持つと増加量は2.4倍になります。
思い出以外で余裕があれば
・パーフェクトリィ
・スペシャリスト
も掘ると編成が強化されます。また思い出増加だけが問題であればメンタル調整して思い出連打をする編成もおすすめです。
※特定のトワコレPアイドルをプロデュースしたときにフェスアイドルと本につくので最後でいい
②Haloノウハウの集め方
おそらく上のレベルが引けない仕様はないです。(先ほど施設相談+Lv1持ち込みでLv3が落ちました)
好みにもよるかと思いますが、
1.Halo以外のアビリティをSTEPで濃縮
2.Haloで各アビリティ(できるだけレベル高く)を足す
3.トワコレPアイドルで思い出増加量UPをつけるのがおすすめです。
パッシブ延長やファーストライブ、ファイナルライブが不要だと感じる場合は、最後にチーム完成度を下げる、ファーストライブ失敗、ファイナルライブを受けず終了などで対処するといいかと思います。もし資源や時間に余裕があれば、今後の作り直し用に各HaloアビリティのLv5を個別に持っておくといいと思います。
③Lvの妥協
グレ7残留を目標にした場合、あまり妥協しないほうが最終的には楽です。ただ今後もHalo育成が主流ならLv4でも変わらないかなと個人的には思います。
④ノウハウ集めのコツ
高難度アビリティを掘るときは発現マスタリー持ちを多く編成するといいと思います。
また本を仕上げる段階ではできるだけ多色の上限をあげられるように編成し、かつファンの声援(ファン数10万人)がつかないようにオーディションの選択に気をつけるといいと思います。