ブラウザのJavaScriptがオフになっております。JavaScriptをオンにして更新してください。
検索結果189件
最近シャニマスに復帰したばかりです。グレフェスを頑張ろうと思っているのですが、手持ちの組み合わせが難しくて編成に悩んでいます。 どれが強いカードかどうかもよくわかっていないので、よければおすすめの編成を教えてください。 凸数が少ないカードばかりですが、はづきさんはP1枚S2枚しか所持しておらず、4凸まで持っていくのは厳しいかなと思い温存しています。 現在はグレフェスLv4にいますが、次シーズンにはLv5に昇格できると思います。Lv5に昇格するのは初めてなので、環境や周りの強さもよくわかっておらず、今のうちに強いアイドルを育成しておきたいと思っています。 編成はノクチルVo極かノクチルVi極を流行にあわせて使い分けているところです。 Vo極はセピア色の孤独の小糸と10個、光の透とマイコレ雛菜とカラカラカラ円香と印象派の凛世を編成しています。センターがたまたま思い出Lv5になったステータスの低い円香なので、いずれセンターも育成したいなと思っています。 Vi極はセンターにマイコレ灯織、ポシェットの中にはの小糸とつづく、の透、あとの二人はカラカラカラとマイコレ雛菜をサポートでViに育成しました。思い出アピールもリンクアピールで火力増しできるように、Vi極もノクチルでいくならセンターを育成しないといけないなと思っています。 マイコレの冬優子を編成に入れるのもありかなと思ったのですが、めいちゃんのSSRプロデュースアイドルはアイドルロードしか所持していなくて悩んでいます。 フェスアイドルはSTEPでの育成ばかりなので、GRADで育成すればまた何か変わるのでしょうか?編成の組み方だけでも有り難いので、よければ教えてください。
グレ5キープ勢です。 初のグレ7昇格を目指し、Vo型のノクチル編成を以下で組もうと思っています。 Le セピア色の孤独 Vo UNCHARTE:D Ce ギンコ・ビローバ Da 10個、光 Vi 夏は来ぬ or きゅん♡コメ しかし、Vocalのサポートカードが貧弱なため、どうしたものかと悩んでいます。 この状況でセレチケ等を購入せずグレ7に行くことは可能でしょうか? 編成は自分で考えたいため、できそうか無理そうかを教えていただけると幸いです。 (sはづきさんは9枚あります。)
Pカップ編成について 果穂でPカップを走る予定です。 相談したいこと ・凛世のサポート 凛世夕町物語、祝唄、をとめ条約のどれかで考えています。 どれが一番最適でしょうか。(をとめ条約完凸可能です) ・手持ちの中でのゲストの最適カード なるべく放クラで走りたいですが、このカードの方が良い等ありましたら教えてください。 手持ちはイベントカードと果穂除外しています。 (イベ産とSR大体持っています。お薦めのカードがありましたらカード名で教えてください) よろしくお願いします。
詳しい方お助け下さい… この手持ちでいつか来るVO美琴さんを足してVOシーズやりたいのですが、編成は手持ち的にどうなりますでしょうか?(どこに誰を配置する等も含めて)グレ5〜6の階段勢を目指しています。 はづきさんはpもsも5枚ずつ以上あるので限定セレチケ(限定キャラセレチケ、限定サポートセレチケどちらも取れます)もどれが今の私の手持ちにオススメか教えていただけたらと思いますorz マイコレめぐる、限定小糸、メイドにちか、いつか来るVO美琴とかになるのでしょうか?残り1人は限定セレチケで誰かを迎える感じなのでしょうか。。 STEP育成する際の編成も教えていただけるとありがたいです(圧縮は思い出高、思い出低、スロスタ、スタダ、オルラウ○、オルラウ◎、リーダー○、リーダー◎、vocal○、vocal◎、上限等は全て5で終わっております) 載せている編成は適当に思い付く感じで組みました。 恒常だとお菓子甘奈は完凸しています。 (Can’t give up灯織は未所持です…)
グレフェス編成について グレフェスをやりたいんですが、サポートカードはどのように編成したらいいでしょうか? 画像を添付しますので、教えていだたけないでしょうか? お願いいたします🙇♀️ vi、da、vo 全て知りたいです…
最近復帰した者で、今後どのように編成を育てていこうか悩んでおり、アドバイスを頂きたいです。 所持しているプロデュース及びサポートアイドルは添付画像のとおりです。 復帰前は未完成のVoストレイを使っておりました。ただ当時もシナリオを読むこと中心であまり詳しくありませんでした。 現在の編成も全く分からず、所持カードからおすすめの編成をお教えいただければ幸いです。 ここからしっかりやっていきたいのである程度の課金も考えております。 はづきさんはPが12枚、Sが6枚の在庫になっております。 よろしくお願い致します。
次のPカップを果穂で100位以内に入りたいと考えています。 しかし現状良くてファン数を100万程度しか稼げず230万周回などほど遠い状態です。 そこで今の手持ちのサポートとプロデュース果穂の最適編成、育てる時のコツなどあれば教えていただきたいです。 時間と気合いは有り余ってます。 よろしくお願いします。
STEPでvocalで編成したいんですけどサポートはどれを使うといいでしょうか?
シャニマスのWING トゥルー攻略のパーティー編成についての質問です。 トゥルーを安定して攻略できるパーティーを組もうと考えているのですが、しばらく疎遠になっており、若干浦島太郎状態です。 サポートの構成等が私がやっていたころよりも進んでいるのはと思ったのですが、自分では判断できず、知恵をお借りしたい所存です。 以下、手持ちのsSR、sSSRの内訳を添付します。是非よろしくお願いします。
◎ご回答いただけると幸いです。Daアルスト(Ce トワコレ甜花)のグレフェス編成を組もうと思っており、育成をしています。 初歩的な質問になってしまうのですが、アルストのスキルにある「回復回数が多い程…」や、「回復回数◯回以上で発動」についてですが、「回復回数」とは何を指すのでしょうか? ①以下のパッシブスキル「Dance100%UP/メンタル5%回復」(トワコレ甜花より)が発動すれば、「回復回数」は1回カウントされるのでしょうか? ライブ中にサポートのDa UP + メンタル回復(そらカラフル千雪など)のパッシブスキルが1ターンに2回発動した場合は、「回復回数」は「2回」になるのでしょうか? ②また、ライブスキルの「Da6倍アピール メンタル25% 回復」(ないしょのスイーツ 甘奈より)を発動した場合にも「回復回数」1回としてカウントされるのでしょうか? ③また、リラックス効果が付与されている場合も「回復回数」のカウントとなるのでしょうか? ④「回復回数」は、そのターンで何回発動したかでカウントされるのか、ライブ中に発動回数でカウントされるのか等、計数方法を教えていただけますでしょうか? 普段はViシーズを使用しているのですが、その編成と比べるとライブ中のパッシブが上手く発動出来ない為、質問させていただきました。(CONTRAILなどはライブに参加が条件となるので発動の難易度は他のユニットと比べて易しいとは思うのですが) レッツ忍び足1凸や、そらカラフル4凸を育成時編成に組み込み、Da UP+メンタル回復のパッシブスキルを取得しているのですが、回復回数の仕組みがよくわからないので質問させていただきました。 また、サポートのうまストロメリア甜花を現時点で所持していないのですが、うま甜花を編成に組まなければ、そもそもDa アルスト編成が成り立たないという事はありますでしょうか? 長文かつ質問ばかりになって申し訳ございません。ご回答いただけたら幸いです。
最近復帰しました Daストレイをやろうと考えています どんなサポート編成で、ブロデュースは何をすればいいのでしょうか?(S.T.E.PなのかG.R.A.Dなのか) また、ハシルウマが3凸なのですがはづきさんを使って完凸しても良いでしょうか?(はづきさんは3枚持ってます) あと、4.5周年のサポートセレチケを誰に使うのが良いのでしょうか?
Viストレイの編成をしようと思っているのですが、この編成はどうでしょうか? またこの3枚も候補なのですが、はづきさんが2枚しかないため入れるとしたらどれがおすすめですか? その上で編成に組み込めますか? 残り2人のアイドルなのですが、このうちの誰がおすすめですか? 一応持ってるViサポートです アドバイスをお願いします。
現在思い出++を求めて感謝祭とLPを何回か試してみているのですが何回か思い出Lv5が達成できないことがあります。 編成は画像1枚目で持ち込み青2タルトとトワレ。主な失敗パターンとして 感謝祭ではvi以外1人ずつ残り全員viで行っていますが配置に左右されてスタミナがギリギリだったり後半配置から星3ノートを達成できないことがあります LPではViと雑誌を課題や集まりを見ながら上げているのですが全く進行できる課題が出て来なかったり施設Lvが全く上がらずアンティーカ2曲50が達成できなかったりです また、共通で思い出3まで上がればノートや楽曲レベルで5まで見えるのですが朝コミュや約束の発生が足りないこともしばしば… 体感としては感謝祭の方が安定するかな?といった感じなのですが強化週間外での思い出lv5はどの程度安定させられるものなのでしょうか?もしより安定させられるような動き方があれば教えていただきたいです。もちろん上で行っている育成で問題無いなら失敗もあるものと割り切って強化週間を待ちながらのんびり進めようと思います ちなみにLP大成功++や他のノウハウは回収済みなので純粋に思い出lv5が安定すれば大丈夫です。 主に使えそうなサポートは画像2枚目、Vi以外のサポートは用意するのは難しいです
viストレイ編成なんですが、今回のセレチケで夜会甘奈とうち来る愛依のどっちを取るべきか迷ってます どちらの方が優先度が高いですか? もしくはもっと優先度の高いサポートはありますか? お願いします とりあえず手持ちでサポートは限定のみ表示してます
グレフェス編成とTrue編成について質問です 以前編成について質問させていただいたのですがその時から少なからずサポートの凸だったりに変化が出来て悩み始めたので再度質問させていただきます。 Trueに関してはvocal編成で挑んでいてトワコレにちかのおかげで戦力はあるのでオーディションは突破できるのですがその他のサポートに関しては分からないのでお願いしたいです。 はづきさんはありますがビジュアルで強い限定を持っていないという点で使わない線で行こうかなと思っております。 印象派凛世をゲットできたので、2凸のふらここ凛世を印象派にしたいなと思っております。無料10連のセレチケとアイドルピースを使い2凸にして使用しようと考えておりますがどうでしょうか。 ツリーに画像の続きと現段階の編成を貼っておきますのでご確認をお願いします。
初めて少し経ちますが、いまだにゲームの仕組みなどが一切分かっておらず雰囲気で適当にやっていましたが、少しでも理解してプレイがしたいと思い質問させていただきます。 私はvoを特化して育成しています。最初はviやdaの方がwingでも勝ちやすくオススメと聞きましたが、自分の好きなアルストのPカードがvo属性な為、vo特化で始めています。 現状では他2属性の育成やガチャは引くつもりはありません。この単騎特化育成は間違っていないでしょうか? また今後アルストのトワコレなどで他2属性が出た場合、やはりvo編成に混ぜる訳にはいかず結局vi、da育成や編成はしないといけないのでしょうか? 因みにグレフェスは意識しておらず、3、4辺りを維持できれば良いなと思っています。 最後ですが、私の手持ちを見てvo育成をするならグレフェスでのPカードの編成(誰をvoに置くかviに置くか、センターにするか…など)、更にサポートの組み合わせなどを教えていただけますと幸いです。 お手数ではありますが、よろしくお願いいたします…🙇♀️ 長文大変失礼いたしました。
シャニマス初心者です。 Viストレイ編成を作ろうと思っていますが、各ポジションのおすすめのプロデュースアイドルおよびサポート編成を教えていただきたいです。 また、sSSRはづきさんが2枚ありますが温存がいいでしょうか。 当方、wing以外のプロデュース攻略方法が分からず、そちらの方も教えて下さると助かります。 よろしくお願いいたします。
5周年のPカップに向けて編成を変えたいのですがおすすめのサポートアイドルはありますか? 4.5周年ではVi極だったのですがDaVi二極のほうが安定するかなと思いましたが組み方がわからないので… 【sparkle,,, 西城樹里】を使ったVi極もしくはDaVi二極でおすすめの編成がありましたら教えて下さい。 ちなみにはずきさんは2枚なら使えます。 よろしくお願いします。
グレフェス現状Lv4です。 Lv4のノーマルで挑んでも、完全掌握が取れなかったりします。今はボーカルノクチルで編成しています。 質問①今のプロデュースアイドルSSRの手持ちはこんな感じですが、どのグループの編成で行くのがいいでしょうか。 ちなみにサポートアイドル限定SSRは、ダンスがボーカル・ビジュアルに比べると多いです。わがままを言うと将来的にはダンス編成がしてみたいです。 ダンスサポートSSR 数・数・娘・娘 霧子 完凸 Sr×Ba×Cu= 夏葉 無凸 あけまして、大吉~! 恋鐘 3凸 チョコレー党、起立! 透 3凸 限定ではないと思うのですが、 レッツ☆忍び足! 甘奈 無凸 ハシルウマ 円香 無凸 があります。完凸していないのは、これからはづきさんシールをこつこつ集めて完凸させていくつもりです。 質問②今あるプロデュースアイドルの手持ちからダンス編成を組むとしたら、どういった編成が良いでしょうか。 もちろん自身の育成が至らないことは分かっているのですが、少しでもグレフェスのランキングを向上させたいです。ぜひ皆さんの知恵を借りたいです。お手数ですが、よろしくお願いします。
Viストレイ編成を教えてください。 空と青とアイツのあさひとトワコレ冬優子は確定で入れようと考えています。 はづきさんはプロデュース1枚、サポート4枚所持しています。 今まで本気でグレフェス編成をしたことがなかったので、何を考えて編成したらいいのかも分かっておりません。 よろしくお願いいたします。