ブラウザのJavaScriptがオフになっております。JavaScriptをオンにして更新してください。
検索結果294件
セレチケと凸優先度について教えていただけると幸いです。 最近復帰しせっかくなのでミッションクリアの為グレ7タッチしたいと思いましたがグレフェスの知識がGRAD編成時で止まっており最近やっとSTEP育成の本基礎4種が揃い育成始めようかと思っている段階です。 1.今開催してるトワコレのセレチケで[チルドレンモード]果穂ちゃん Sセレチケで[珈琲の牛乳いれたん]もりもりちゃんを交換しようか悩んでるんですが無くてもグレ7タッチはできますか? 2.凸優先度について現在sはづきが4枚あり [あけまして大吉]こがたんか[デビルたちの夜会]なーちゃんで優先度はどちらか教えてください pはづきは[つづく]透ちゃんに完凸するので残り1枚になります。 最後にViノクチルの衣装は揃えてこのまま使用したいので無理そうでしたらグレ4付近でまったりやろうかと思います。 分かりづらい文章で申し訳ございませんが有識者の方よろしくお願いします。
都度都度申し訳ありません。STEP育成の質問です。 グレ7クラスの方々は特化ステータス3000とかいかれていますがアビリティを取得しメンタルもそこそこあります。 濃縮時に全てViレッスンをするなどしましたが、それでも2500などが限界でした。 普段どういった感じSTEPの立ち回りをやっているか伺いたいです。 また本育成において施設マスタリーを使う方と使わない方がいらっしゃいますが、これは単純に試行回数をへらすためでしょうか? ちなみにイルミネ編成になります。添付画像に現在の編成とサポートを貼りました。 全部は多いのでViのみにしぼります。イルミネ以外はLATEのために別ユニットを引っ張ってきてチルドレンモード++と明けまして大吉をライブスキルにセットさせる予定です。 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
最近シャニマスに復帰したばかりです。グレフェスを頑張ろうと思っているのですが、手持ちの組み合わせが難しくて編成に悩んでいます。 どれが強いカードかどうかもよくわかっていないので、よければおすすめの編成を教えてください。 凸数が少ないカードばかりですが、はづきさんはP1枚S2枚しか所持しておらず、4凸まで持っていくのは厳しいかなと思い温存しています。 現在はグレフェスLv4にいますが、次シーズンにはLv5に昇格できると思います。Lv5に昇格するのは初めてなので、環境や周りの強さもよくわかっておらず、今のうちに強いアイドルを育成しておきたいと思っています。 編成はノクチルVo極かノクチルVi極を流行にあわせて使い分けているところです。 Vo極はセピア色の孤独の小糸と10個、光の透とマイコレ雛菜とカラカラカラ円香と印象派の凛世を編成しています。センターがたまたま思い出Lv5になったステータスの低い円香なので、いずれセンターも育成したいなと思っています。 Vi極はセンターにマイコレ灯織、ポシェットの中にはの小糸とつづく、の透、あとの二人はカラカラカラとマイコレ雛菜をサポートでViに育成しました。思い出アピールもリンクアピールで火力増しできるように、Vi極もノクチルでいくならセンターを育成しないといけないなと思っています。 マイコレの冬優子を編成に入れるのもありかなと思ったのですが、めいちゃんのSSRプロデュースアイドルはアイドルロードしか所持していなくて悩んでいます。 フェスアイドルはSTEPでの育成ばかりなので、GRADで育成すればまた何か変わるのでしょうか?編成の組み方だけでも有り難いので、よければ教えてください。
グレ5キープ勢です。 初のグレ7昇格を目指し、Vo型のノクチル編成を以下で組もうと思っています。 Le セピア色の孤独 Vo UNCHARTE:D Ce ギンコ・ビローバ Da 10個、光 Vi 夏は来ぬ or きゅん♡コメ しかし、Vocalのサポートカードが貧弱なため、どうしたものかと悩んでいます。 この状況でセレチケ等を購入せずグレ7に行くことは可能でしょうか? 編成は自分で考えたいため、できそうか無理そうかを教えていただけると幸いです。 (sはづきさんは9枚あります。)
こちらのカードでViストレイ編成を組む予定なのですが、 今回のセレチケで獲得したほうが良いP-SSRとS-SSRはありますか? 【ちょー早い】和泉愛依は先ほど引き直しガシャで出たのでそれ以外でお願いします。
グレフェス編成について グレフェスをやりたいんですが、サポートカードはどのように編成したらいいでしょうか? 画像を添付しますので、教えていだたけないでしょうか? お願いいたします🙇♀️ vi、da、vo 全て知りたいです…
現状は手を出す予定はないのですが、いずれ完凸トワコレ冬優子センターのViストレイ編成をやってみたいなと考えています。編成や使い分けの例を教えていただきたいです。 また、編成を組む場合は完凸左愛衣ちゃんと、 2凸うち来る愛衣ちゃんでしたらどちらがよろしいでしょうか? よろしくお願いします。
大吉はどういう使い方をするのでしょうか? 現在グレ6 Viストレイでグレ7昇格を目指してます 脇2名に大吉を持たせているのですがいまいち使い方が分かりません。 大吉を撃っている間に他の審査員を削られたり、撃った対象に他のアピールが集中してTA取り逃しといったパターンが多いです。。 今まで一番星を獲得した時(50くらい)は他人の撃った大吉の3T目に運良く乗れた時ぐらいなので、そもそもの立ち回り方が分かっていない気がします。 編成は全てSTEP産 ノウハウは思い出、適正・オルラン・スロスタ、スタダ、思い出高低、LP大成功などは抑えています。 Pアイドルは ちょー早い愛依 Antiあさひ トワコレ冬優子(center) 使用率最大キャラを適当に2名 Sアイドルは 秋の実りあさひ4凸 うち来る愛依4凸 黄昏千雪4凸 ベリー夏葉3凸 チルドレン果穂1凸 大吉恋鐘4凸 cherry甘奈4凸 の辺りから適当に選抜しています。
最近グレフェスに興味を持ち始めたものです。自分が持ってるカードでどのユニットをどの配置で組めばいいか、どのサポカでどのシナリオで育成すればいいか教えて欲しいです。またノウハウ圧縮はどの程度まで行えばいいのか教えて欲しいです。あとグレフェスの流行ごとに編成(da vi vo)3種類作らなければいけないのでしょうか?こと細かく教えていただけると凄く助かります
viシーズを組みたいのですがシーズ以外の3人は誰を編成すればいいですかね?
◎ご回答いただけると幸いです。Daアルスト(Ce トワコレ甜花)のグレフェス編成を組もうと思っており、育成をしています。 初歩的な質問になってしまうのですが、アルストのスキルにある「回復回数が多い程…」や、「回復回数◯回以上で発動」についてですが、「回復回数」とは何を指すのでしょうか? ①以下のパッシブスキル「Dance100%UP/メンタル5%回復」(トワコレ甜花より)が発動すれば、「回復回数」は1回カウントされるのでしょうか? ライブ中にサポートのDa UP + メンタル回復(そらカラフル千雪など)のパッシブスキルが1ターンに2回発動した場合は、「回復回数」は「2回」になるのでしょうか? ②また、ライブスキルの「Da6倍アピール メンタル25% 回復」(ないしょのスイーツ 甘奈より)を発動した場合にも「回復回数」1回としてカウントされるのでしょうか? ③また、リラックス効果が付与されている場合も「回復回数」のカウントとなるのでしょうか? ④「回復回数」は、そのターンで何回発動したかでカウントされるのか、ライブ中に発動回数でカウントされるのか等、計数方法を教えていただけますでしょうか? 普段はViシーズを使用しているのですが、その編成と比べるとライブ中のパッシブが上手く発動出来ない為、質問させていただきました。(CONTRAILなどはライブに参加が条件となるので発動の難易度は他のユニットと比べて易しいとは思うのですが) レッツ忍び足1凸や、そらカラフル4凸を育成時編成に組み込み、Da UP+メンタル回復のパッシブスキルを取得しているのですが、回復回数の仕組みがよくわからないので質問させていただきました。 また、サポートのうまストロメリア甜花を現時点で所持していないのですが、うま甜花を編成に組まなければ、そもそもDa アルスト編成が成り立たないという事はありますでしょうか? 長文かつ質問ばかりになって申し訳ございません。ご回答いただけたら幸いです。
晩秋ろまんす凛世をセンター使用した放クラ編成はvi特化ですか?三色ですか?思い出アピールにvo,daもりますし、cool&warm夏葉がたまたま完凸したので悩んでいます。
Daノクチルでグレ6残留中です。 グレ7に上がりたいのですが、どうにもスコアが取り切れません。 具体的には2Link4Tで〆ようとしているのですが、3Tまでにスコアを稼がれてしまいPLが取れない状況です。(大吉を打っていますが、貫通されてます。) こちらに関して、私の札の回し方が悪いのか、あるいはこれは仕方のないことで、試行回数でなんとかするモノなのかご意見いただけないでしょうか。 【フェスでの立ち回り】 小糸(大吉)→雛菜(大吉or無凸LS)→透(完凸LS)→円香(思い出) をベースに動いてます。 【編成】 Le:Bonてんか(完凸) Vo:なつやすみ小糸(無凸) Ce:トワコレ円香(完凸) Da:億光年透(完凸) Vi:Des!gn雛菜(3凸)
Viストレイの編成をしようと思っているのですが、この編成はどうでしょうか? またこの3枚も候補なのですが、はづきさんが2枚しかないため入れるとしたらどれがおすすめですか? その上で編成に組み込めますか? 残り2人のアイドルなのですが、このうちの誰がおすすめですか? 一応持ってるViサポートです アドバイスをお願いします。
現在思い出++を求めて感謝祭とLPを何回か試してみているのですが何回か思い出Lv5が達成できないことがあります。 編成は画像1枚目で持ち込み青2タルトとトワレ。主な失敗パターンとして 感謝祭ではvi以外1人ずつ残り全員viで行っていますが配置に左右されてスタミナがギリギリだったり後半配置から星3ノートを達成できないことがあります LPではViと雑誌を課題や集まりを見ながら上げているのですが全く進行できる課題が出て来なかったり施設Lvが全く上がらずアンティーカ2曲50が達成できなかったりです また、共通で思い出3まで上がればノートや楽曲レベルで5まで見えるのですが朝コミュや約束の発生が足りないこともしばしば… 体感としては感謝祭の方が安定するかな?といった感じなのですが強化週間外での思い出lv5はどの程度安定させられるものなのでしょうか?もしより安定させられるような動き方があれば教えていただきたいです。もちろん上で行っている育成で問題無いなら失敗もあるものと割り切って強化週間を待ちながらのんびり進めようと思います ちなみにLP大成功++や他のノウハウは回収済みなので純粋に思い出lv5が安定すれば大丈夫です。 主に使えそうなサポートは画像2枚目、Vi以外のサポートは用意するのは難しいです
グレフェスユニット編成についてです。 ユニット編成を教えてください。 このようにして教えてくださるとうれしいです。 re vo ce da vi ○○ △△ ◇◇ □□ ×× ⚠画像が粗いです。すみません。 あとタブが映りこんでますが気にしないでください
DaノクチルもしくはViノクチルの編成を組みたいのですが迷走しているため、質問させていただきました。 最近復帰し、色々と情報を調べる中でSTEP育成が主流であることを知りました。 しかし、どういう編成で育成すればいいのかがわからず迷走しています。 質問としては、 1.手持ち的にDaノクチルもしくはViノクチルのどちらがいいのか? 2.どのPアイドルと、どのSアイドルを用いて育成すべきなのか? 3.どのアイドルの凸をすすめるべきなのか? 4.(限定or恒常)セレチケでどのアイドルと交換するべきなのか? この4点について詳しく知りたいです。 心優しい方、どなたか回答よろしくおねがいします。
今回のセレチケで大吉かLATEのどちらを取るべきか迷っています。 ノクチル軸のDa,Vi編成を組んでいて、手持ちは画像のようになっています。 (Viの方がDaよりも充実してる印象です) この状況で、現環境における汎用性の大吉を取るべきか、Vi特化のLATEを取るべきか、あるいは他のサポの方がいいのかについてご助言いただけますと幸いです。 ※Pセレチケは【途方もない午後】を取る予定です。はづきさんはSはづきさんが3枚だけあります。
viストレイ編成なんですが、今回のセレチケで夜会甘奈とうち来る愛依のどっちを取るべきか迷ってます どちらの方が優先度が高いですか? もしくはもっと優先度の高いサポートはありますか? お願いします とりあえず手持ちでサポートは限定のみ表示してます
Viシーズでグレフェスをやりたいのですがどのシナリオ、編成で育成するのが正解でしょうか? 現在、Pはづき5枚、Sはづき4枚所持しているので凸を進めた方がいいカードも併せて教えていただきたいです。 今はグレ4⇔5なのですが6までいきたいです😭ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします!