Viストレイが考えられます。
グレフェスは完全掌握(全員トップアピール)以上の動きを追求するゲームなので流行にかかわらずこれ一本でひとまずOKです。
編成案
Ce 幕間冬優子(自札、LATE)
Vi Antiあさひ(自札、LATE)
Da メイビー愛依(自札、LATE)
Vo マイ・ピュア・ロマンス千雪(ハロー、LATE)
Le ポシェット小糸(ハロー、LATE)
サポート案(STEP)
LATE美琴(全員)
ベリー夏葉(全員)
ハロー結華(全員)
スパイシー冬優子(全員)
左愛依(愛依以外)
デビル甘奈(あさひ以外)
サポート案(冬優子)
LATE美琴(Viひらめき)
ハロー結華(Daひらめき)
左愛依(Meひらめき)
さんならび真乃(Voひらめき)
方程式灯織(Viひらめき)
※テンマスSP+のためテンションアロマを持ち込む想定
シナリオはCeの冬優子がGRAD、それ以外はSETP想定です。
基本はViレッスンですが、左愛依の金パッシブ条件が[メンタル60%以上 3ターン以降]なので、Leポジはラジオ多めに踏むようにしてください。
圧縮についてはどこまで目指すかによりますが、適正4種(Vi適正○、Vi適正◎、オルラン○、オルラン◎)と基礎4種(スロスタ、スタダ、思い出高、思い出低)をまとめたものを3冊作ればひとまず十分と考えます。序盤はお休み連打でまとめておき、ある程度まとまってきたらViレッスン連打を行い可能な範囲で本のVi値を上げるようにしてください。