UR円香とパラコレ透とメイド小糸が揃ってるのでノクチルダンス編成で上を目指せると思います
雛菜はお月見してるやつ(S!GNATURE)を3凸出来れば強いダンスアピールが解放されるので2凸出来る機会待ちですね
現状は既に2凸済みのHAPPY!NGのカードでいいでしょう
サポートアイドルはURめぐるは確定で他は凸が進んでるダンス特化パネルのアイドルで揃えるのが安牌ですかね
そしてノウハウ集め→アイドル完成の流れですが
GRAD・STEP・セイハロを何度も繰り返す事になります
とりあえず流れを掴むためにセンター用アイドルを作ってみましょう
センター適正○・◎、オールラウンダー○・◎の4つをレベル5ノウハウでの入手を目指してみましょう
編成は4凸しているSSRアイドルだけでひらめきの色を4種類バラけさせるのが理想です(画像参照) スキルパネルの内容は問いません
レベルは高い方が望ましい
スタミナ消費は3倍で
プロデュースではひたすら欲しいひらめきを取れるレッスンへ行ってください
休む必要はありません
何度レッスン失敗してもいいです
都合上アイドルが敗退する事にもなるのでその覚悟をしてください
本の再抽選も活用し欲しいノウハウのレベル5を持つ本を一つずつでいいので集めていって、揃ったらSTEPに持ち込んで4つを一つにまとめます
4つバラけてたら最低2回やる事になりますね
STEPは雑にダンスレッスン連打→休む・ダンスレッスン連打でいいです
4つまとまったら完成 欠けていたらその欠けている本も活用して再送 ついでに他にくっつけたいノウハウがあればそれも追加WINGで手に入る基礎+3%のノウハウがあれば嬉しい
全部まとまった完成本を持ってセイハロでセンターの育成 こだわりが無ければ思い出レベル6を打てるUR円香で
これで一段階上のアイドルが完成するでしょう
まずこの一連の流れを掴みましょう
次はセンター適正をリーダー適正に変えたバージョンに挑戦するのがオススメです
欲しいノウハウに合わせてGRADのひらめきの編成を調整するようにしてください
更にもう二段以上を目指すには高難易度のGRADノウハウ集めやセイハロ三色2000育成など過酷な試練を乗り越える必要があります
上の流れを理解した上で挑戦するか考えてみましょう