ノウハウ本の作成の流れについてお聞きしたいです。
最近シャニマスに復帰したものです。
元々フェスに参加していなかったので、これを機にフェス育成に着手してみようと考え、グレ5に上がったタイミングで歯が立たなくなったので、sayhalo育成をやってみました。
一応三幻神(歌姫lv1、プロダンサーlv5、トップモデルlv1)が乗ったノウハウ本を作成することには成功しました。
いざ本育成をしてフェスに挑んでみたのですが、ステータスでは勝っているのに火力が全然出ず、思い出も貯まらないので全然勝てませんでした。
そこで思い出+++?などの必要らしいノウハウを積んだノートを作ろうと思っています。
しかし今までフェス育成をしていなかったので、どこでどの必須のノウハウが手に入れられるのかが全く分かりません。またノウハウノートの圧縮?削除?みたいなフローを具体的にどうすればいいのか分かりません。
過去の質問も少し読ませて頂いたのですが、正直分かりませんでした。
お聞きしたいこと。
1 ノウハウノート作成の具体的なフロー
(どこでどのノウハウが出るまでやるかなど...)
過去に答えられている質問を教えて頂くや載っている場所でも大丈夫です。
2 sayhalo育成について
・そもそも弱体化されたsayhaloでいいのか
・「総合2回チャート」というもので育成したが、この育成で問題ないのか
3 編成について
・2000を超えるために上限特化で組んだが問題ないのか
4 フェスでの編成 アピール先について
・誰にアピールすればいいのか
・高凸のパラコレ美琴ルカがいるので一緒に編成しているが大丈夫なのか(SHHis×CoMETIKデッキ)
・ライブスキルは一番火力の高い単色のやつでいいのか
5 皆さんはそういう情報をどこで仕入れているのか
以上です。長くなりましたが、先輩プロデューサー方々、ご教示頂ければ幸いです。