ブラウザのJavaScriptがオフになっております。JavaScriptをオンにして更新してください。
gradでノウハウ本を作る際について3つ質問させていただきます。 1.ノウハウ本を作る際には能力値は気にしなくていいのでしょうか? 2.ひらめきを取るだけでいいなら体力が減っていっても休まずにレッスンし続けるという考え方でよいのでしょうか? 3.最後は優勝するべきですか? 的はずれな質問をしていたら申し訳ありません🙇♂️何卒よろしくお願い致します
トワコレアイドルから変換して出る 星のメモリアルピースについて、 他と同じく数量は「10ヶ」でしょうか?
グラフェス編成について ストレイPです。vo,da,vi全てストレイ編成で作成したいのですが、どのように組めば良いか分かりません。ご助言頂けたら嬉しいです。 (グレ6まで上がれたらいいと思ってます。)
グレフェスを始めようと思い、調べてみたところノウハウ本というのが育成に大きく関わると知りました。しかしYouTubeの解説を見ても初心者には全然分からなくて困ってます😭 stepで濃縮?する前にgradで本を集めると聞いたのですがどんな風にすればいいのか、なにをとる目標で行けばいいのか分かりません😢 まずはgradで何をすればいいのかどなたか教えていただけないでしょうか? ふゆこちゃんが好きなのでまずはふゆこちゃんから育ててみようと思ってます。 一応手持ちの子の画像は貼ってきおきますのでよろしくお願い致します🙇♂️
stepで思い出Lv.5のセンターを作るためにファン感謝祭で親愛度ノウハウを掘ろうと思うのですが、正直ファン感謝祭の周回方法がよく分かってないので教えて頂きたいです。
スクショの約束発生率UPのEXスキルなのですが、冬優子のどのカードにも装備していないのに装備できないような表示になっています。これは何故でしょうか?ちなみに、WINGの設定画面なので、約束が発生しないストーリーの設定画面にいるわけではありません。
4.5で始めたばかりで、どちらに寄せた方が良いか悩んでいます。daイルミネを作る途中でしたが今回のトワコレでふゆこを取った事でdaイルミネとviストレイ、どちらに寄せた方が将来的に良さそうなのか… ユニット的にはどちらも好きですし、どちらも限定が足りてはいないのでよろしければアドバイスお願いします。
シャニマスをはじめて2カ月程度の初心者です。 グレフェス用にセンターをgradで育成したいのですが、サポートの編成がわかりません。 さまざまなサイトを見てみたのですが、イベントSSR等は持っていないのでどのような編成をしていいのかわからず…。 そこで、どのようなサポート編成をすればいいのか教えていただきたいです。サポートアイドル名など具体例を出していただけるとさらに助かります。 プロデュースアイドルは【たそがれスワッグ】八宮めぐるです。 素人質問で申し訳ございませんが、お答えいただけるとうれしいです。
質問です。 今回トワコレの冬優子さんを完凸させたのですが完凸後にショップにある冬優子ピース付きパッケージを買うとピースはどうなりますか?星ピースに交換できます?
初心者です。STEPでの攻略にて、上限は余ってるのに820くらいからポイントが振れなくなります。 これはなぜでしょうか。
Voアンティーカを作ろうとしています。 今のガシャを引くならどれでしょうか。 参考までに限定の所持状況を ・プロメッサ、トワコレ霧子最大特訓済み ・午燦娘娘1回特訓 ・晴れよか、スプリングフィッシュ 未所持 大吉も持っていますしVoストレイを使っていたのである程度Voサポはそろっています。なのでアンティーカの限定を集めるという視点で判断してくださると助かります。
シーズのvi編成を最近使い始めた者です。 今回の限定Pアイドルセレチケについて、主軸のにちかと美琴は揃っているので残り3枠に入れるアイドルを選びたいと考えているのですが、限定Pでシーズの編成に入れるとしたら誰がいいでしょうか?(限定じゃなくて恒常キャラで使用率だけ考慮すればいいという場合も、その旨教えていただけると幸いです)
STEPプロデュースの最後のステ振りについて質問なのですが、成長でポイントを直接特化ステータスの上限UPに振るのと、SPの方にポイントを振るのとではどちらがステータスアップの効率がいいでしょうか? 今やっている手順としては、 ①成長で上限アップを特化ポイント一杯まで割り振って出来るところまでステ振りした場合に余る団結力ポイントを計算する(計算したらポイント割り振りを実行せずにキャンセルする) ②計算して出した余る団結力ポイントを少しゆとりがある程度に加減してSPに変換。SPで取れるだけの上限アップパネルを解放する。 ③スキルパネルで上がった上限まで成長でステ振り。 ④また上限アップを特化ポイント一杯まで割り振って計算して……(以下、繰り返し) と、かなり面倒な事をしていて、しかも割り振った後に「あれ?これSPにしない方が多分ポイント効率良かったな」という事態にたまに陥ってしまっています。 欲しいパッシブスキルを取って、そのスキルパネルに隣接する上限アップだけ取るべきなのでしょうか?それとも上限アップ100のスキルパネルは多少無理してSP変換し取りに行った方がいいでしょうか? 限定アイドルの上限+100を取りに行こうとするとどうしても団結力ポイントの消費が激しく、結局成長の方で上限アップを振った方がマシだったかもな、となりがちで困っています。皆さんはSTEP編の最後のステ振りはどうしていますか?
今着てる冬優子のVi強化とは今ついてるバフを強化するのでしょうか?それとも次からつけるバフを強化するのでしょうか?
グレフェス、回復回数の仕様についての質問です。 1ターンで回復のバッシブスキルが2、3個発動した場合は、回復回数は2、3回と数えられるのでしょうか?それともまとめて1回と数えられるのでしょうか?
グレ5維持、グレ6タッチしたいです。 今の手持ちで組める編成で行けますでしょうか。 今は【空と青とアイツ】あさひセンター、【on stage?】冬優子ビジュアル、【メイ・ビー】愛依ダンス、【十二月短編】凛世リーダー、【月と太陽のプロメッサ】咲耶ボーカルで組んでいます。 PSSRはづきさんは5枚、SSSRはづきさんは6枚あります。 育成の仕方も教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
半年ほど前にシャニマスを始めました 今回の有償あさひガシャを回して、石が1万1000程余ったので7000の限定セレチケを買おうとしたのですが、PアイドルとSアイドルどちらの方を購入すれば良いでしょうか? また、ここでは購入せず保持しておくという選択も有りでしょうか? 限定はほぼ所持してないです。 グレフェスを意識するのであればアンティーカかストレイでいきたいと思っています よろしくお願いします
グレ5維持を最低目標として編成を組み直そうと考えています。 今の手持ちでおすすめの編成がありましたら、ご教示願います。 はづきさん:P、Sそれぞれ5枚 シール:はづきさん3枚分 虹ピ:はづきさん5枚分(1カ月で交換する場合) 限定セレチケも視野に入れています。
初めて2ヶ月ほどの初心者です。 今回の期間限定セレチケのヤツを購入しよう と思っています。 ノクチルが好きなのでノクチルの編成で自分としてはVoノクチルをまず目指そうと考えています。調べた感じ、交換するなら【途方もない午後】浅倉透 と【モーニング・グロウリー?】西城樹里 かなと思っています。 初心者なので手持ちが少なく回答も難しいとは思いますが、ノクチル編成を組むならこれを交換した方がいい、VoよりもDa.Viの方が手持ち的にいいなどアドバイスを頂けたらと思います。 凸に関しては徐々に進めていくつもりで、プレイ状況としてはグレフェスの運が良くてlv4残留なのでlv5に行けたらな〜、という感じです。
WINGマスターモードのメリットは何があるかガチ勢様の意見を聞きたいです 僕は今週本気でEXアビ集めをしているのですが、 マスターモードで周回するかどうかで迷っています 僕がマスターモードについて色々考えましたが唯一のメリットが、 スタミナ30あたりのリターンの最大化の一点のみしかありませんでした とは言えソーダの価値が高騰してる今中々良いメリットです。 所持編成は以下の通りで、 WINGの攻略に関しては歌姫の夏葉が異常に強いぐらいの知識しか無く半分エンジョイ勢です この様な状態で周回しようとしても手札事故だったり、 バフが発動しない時は問答無用で敗北しています。 難易度上昇によるドロ数、ドロ率アップはどの程度なのかもはっきりせず、 EXスキルに朝コミュを仕込む余裕が無かったり、ステの維持的にも思い出5を狙う事自体が不可能です。 思い出5のドロ率アップは検証でも証明されており難易度上昇分のメリットを打ち消すのではないでしょうか。 また、周回1回に掛かる時間が劇的に伸び、思考停止周回もできなければライブオートも無理です。 上記が齎す相乗効果でモチベも落ち周回の効率は落ちます。 そして今週は箱イベとドロ数アップの同時開催です。 この二つは期間開催ものなので周回数が減るという事は、 期間あたりで考える必要があり恩恵を得られる回数も減ります つまりスタミナ30あたりのリターンも最大化しないという事になり、 結局唯一のメリットすら打ち消される気がしてきます。 自分の中では結論が出てるのですがシャニの攻略界隈と言うもの自体が非常に少なく、 誤ったままの認識があって損をし続けているという可能性があるかもしれないので質問させていただきました。 理想編成前提、理想論、虹ドロ率が2倍だったとしたら~等でもいいので、 ガチ勢様のマスターモードに対する考えを聞かせてください。