なぜライブスキルを一極染めにするのか
①パッシブとの兼ね合い
②思い出を複数回打つ
の2つの理由が考えられます。
①に関して、例えばURめぐるの3凸で解放されるパッシブを採用するとします。(発動条件は履歴1色or3色です)。この時一色のみの条件を採用すると以下のようになります。
Sayhaloアビリティ3種 30%で5人分乗るので150%
めぐるパッシブが210%
合計 360%のバフになります。この値は単にSayhaloアビリティをフル発動させた時の300%より高い値なので、歌姫等のアビリティを最大限に活用するよりも価値が高いです。
このような1色条件パッシブを採用する場合は単色染が多いです。
②に関して、思い出アピールを打った場合Sayhaloアビリティは最大まで強化されます。なので、ライブスキルが1色のみでも、締めターンまでに思い出を打ったならば、300%のバフが乗ります。
以上2つの理由から単色編成にすることがあります。
なので、どちらかの条件を満たすならば、ライブスキルを単色染めにしても問題ないです。
パッシブは基本的に一色に絞った方が強いので、一色にしています(イルミネ編成のように全属性アピールを用いるなら別)。
理由としては、思い出アピールに付属している追撃の部分を効率よく強化できるからです。