Vo放クラは通常ルールの場合、
1ターン目にプリちょこアピールをDa(Vi)に置いて、
2ターン目に日刊ウィズ・ユー、
3ターン目は状況にあわせて体力多い審査員にモーニンググロウリーを置くか、十二月でラストアピールを奪う、
4ターン目に思い出アピールでフィニッシュ!
というのが理想の運び方ですね。
ライバルにDaが多ければViにプリちょこを置く感じなので、シルエットからライバルの編成を予想するのが大事です。
今回のルールだとVo審査員だけ体力低いのと、最近はVoに放クラ、ストレイ、ノクチルが群がる傾向にあるので、先にVoのトップ&ラストアピールを取った方が安定するので上記の方法はなかなかうまく行かないのですが、基本の流れとしてVoのトップアピールを確保しつつ、ライバルの編成的に最後に残りそうな審査員に興味アップ重ねがけからの思い出アピールでトップアピールを狙うのは同じですね。
属性一致と属性不一致興味2倍は同じダメージになるので、上手く活用してVoでDaVi審査員のトップアピールをもぎ取れるよう頑張ってみてください。