ブラウザのJavaScriptがオフになっております。JavaScriptをオンにして更新してください。
検索結果131件
ベストアドバイスマスタリーがあると、育成はどのくらい楽になりますか? グレフェスで昇格圏内に入り、次回からグレード6に上がれそうです。 現在はVoノクで編成しており、グレード7を目指したいと考えています。 ただ、始めてから5ヶ月ほどしか経っておらず、サポートがかなり弱めでセイハロでは2総合が精一杯という状況です。 サポカが弱いため上限をあまり上げられず、基礎3%と6%に加えて、すり抜けで手に入れたトワコレの基礎3%を入れて、なんとかトップモデルやプロダンサーを発動できる状態です。 そのため引きたい気持ちもあるのですが、Viなのでパッシブなどを活かしづらいこと、そして今後のノクチルの限定はなるべく引きたいという気持ちもあり迷っています。 今回パラコレのはづきさんを引いておくべきか、それとも地道にVoノクのサポカが出るのを待つべきか、どちらがおすすめでしょうか? また、はづきさんを引く場合は、完凸でないと効果は薄いですか?
初めまして。現在グレフェスの6〜7を行ったり来たりしているものです。 7を安定させるための手持ちの編成のおすすめをお伺いしたく質問させていただきました。来シーズンで考えているのはコメティックのはるきのマイコレを完凸させ、コメシーズでvoとdaを混ぜた編成を作ろうと思うのですが、編成とサポートのおすすめ意見を伺えないでしょうか。 URは現在サポート(da.vi)が完凸、円香URプロデュースが完凸、無凸凛世を所有しております。
グレフェスでDaノクでいくかVoノクでいくか迷っています。グレフェスで現在グレ5ですが、少なくともグレ6は行きたいです。 DaノクはUR円香を完凸していて、Voノクはパラコレ小糸ちゃんを完凸しています。サポートはDaはURめぐる無凸があるくらいで、あとは恒常です。Voは特に有用なものはありませんが、今回のガチャで羽那も同時に集めることはできそうです。パラコレ一枚ではDaと比べてあまりにも火力が出ず、Voは難しそうだと感じていましたが、今回の透を引けば形になるでしょうか? また、現在開催されているはづきさんのパラコレは引くべきですか?ベストアドバイスマスタリーが有用だと聞きましたが、Viなのでライブスキルやパッシブスキルは使えないので迷っています。
【グレフェス編成と立回り】教えてください🙇 無課金夏葉担です UR凛世が来てくれたので活かしたく、VI放クラ編成を考えていますが、他編成のほうが良いのであればそちらの方を教えていただきたいです 過去回答を参考にいろいろと考えてみましたが、結局自分では何もわかりません、、、(;_;) 画像1と2枚目:VIプロデュース 画像3枚目:VIサポート
シャニマス 最近復帰しました(ガチャだけはたまに引いてた) Viコメのパーツが中々来ない印象があり離れていましたが最近Viサポが多いので復帰を決めました 基本素体確保なのであまり凸は進めていませんがグレ6を目指せる編成が組めたらいいなと思っています Viトワ鈴木P、ViルカS(両完凸)を軸に組みたいです 相性がいいキャラを教えて頂きたいです パラはづきさん、UR甜花も使えますでしょうか(無凸で) よろしくお願いします🙇♀️
グレ5~6往復しているものです。 せっかくUR甜花ちゃんが実装されたので、グレ6~7往復やグレ7滞在をviアルストでできるようになりたいと思っています。 トワコレ千雪や甘奈、鶴甜花などの回復が必要なカードを持っておらず、従来の回復に寄せる編成にするべきなのか迷っています。 そこで、回復に寄せるべきか否かと、その場合のアイドル・サポート編成について教えていただけると幸いです。 SSRはづきさんでの特訓は可能です。よろしくお願いします。以下、手持ちになります。
9月上旬から始めたばかりの初心者です。 幾度か攻略を見て、ストレイライトや斑鳩ルカなどのSSRを有していない子以外は大体TRUE ENDに行けるようになりました。10人ぐらいはやったと思います。 しかしながら、下記添付した鈴木羽那のSRにてTRUE ENDを目指そうとしたところ、どうしてもWINGの準決勝時点で負けることが多くなってしまい……流行雑誌を使用しても1点差で負ける事が多く、再挑戦チケットも手持ちにないのでそのまま敗退…という事が多く挫折しております。 これはやはりサポートカードの選出が悪いのでしょうか?それともただ運が悪いだけでしょうか? また今後のためにVi特化の際にオススメのサポートカードがありましたら合わせてご教示頂けますと幸いです。
7.5th Pカップの にちか についての編成で質問です。 にちかpアイドルは全種完凸しています。手持ちのサポカの関係上 Da に強いものが多いので今回は氷河期で走ろうと思っています。 下に添付する編成で問題ないでしょうか?普段wing master の周回に使っている編成です。 早くはないですが、基本的に負けることはありません。レッスンを多く行いますが体力はあまり気にしなくても大丈夫な感じです。 改善点があれば教えてほしいです。 もし以下の所有サポカ一覧を見て、走るにあたって他のvoやviでの編成におすすめがあるならその編成も知りたいです。はづきさんは5枚持っています。 前回の7thでは、始めたばかりということもありPレベルも40程度、マッチライブ施設未強化、低レアexスキルで走りました。質問広場の皆さまの助言と、フル稼働することにより14位を取ることができましたが、流石にもうあそこまで無理はできません。 今回の目標は100位以内に入ることです。 (現在はpLV110 施設強化済み 初期ステvo +62 Da+62 Vi+62 Me+40 SP+142 内訳(32+(虹50*1+金30*2)) サポカの一覧を トワコレ・限定・その他 恒常 に分けて添付します (トワ美琴のサポカは現在販売しているパックを買って強化して3凸なので現状完凸にはできないです) 是非ともよろしくお願いします。
Pカップ編成について相談させてください。 キャラはにちか、全体札来ない限りはマイコレで行こうと思っています。 前回100以内は割と余裕持って入れたので今回はできるだけ上位を目指したいと思っています。 ただ、オーディションをオートにすることも多い(というかほとんど)なのでそこも考慮いただければと思います。 (それで編成に影響出るかはわかりませんが) 動き方としてはシーズン1,2は雑誌連打のみのつもりです。 迷っているのは編成を何極編成にするかから迷っています ・Vi編成 PカードViなのでViを前提に考えると画像編成の美琴ルカ、雑誌連打の観点で甜花は確定かと思っています。 甘奈もはづきさんで2凸までは可能なのでこれを機に凸しても良いかなと思っております。 残り1枠に適したサポカを教えて下さい(もしくは甘奈凸よりも優先度高いものあれば) ・Da編成 【DIGEST】【七草はづきのプライベート】【君色オーバーラップ】等 カード(パッシブ)パワーで言えばDaのほうが揃っている認識です。 オーディションオートまで考えるとサポカ自体の火力も高いDaの方が良いのでは?とも思っているのですが その際の編成とその時にはにちか自体をDa(間氷期など)のほうが良いのかアドバイスください サポカ一覧を添付しておきます (トワコレ、期間限定、その他に絞っています。恒常はほぼ持っていると思っていただいて大丈夫です) (絞り込みで消えちゃいましたが、URサポカ【君色オーバーラップ】は完凸、【HoP PoP らびっつ】1凸です) 粗い質問で恐縮ですがよろしくお願いします。
現環境で強いサポートのカードを教えてください。 独断と偏見で大丈夫です。 Vo, Da, Vi, その他 (はづきさんやMe, All特化など) で分けて教えて欲しいです。 トワコレ、URは別で書いてくれると助かります。 ユニットや編成でも変わると思いますが、とりあえずこれ入れれば強いみたいなのを書いて欲しいです。 例) Vo トワコレ,UR 〜〜〜 SSR 〜〜〜 Da Vi その他
7.5周年のpカップについてです。 ルカ推しでルカで走りたいのですが前回惜しくも100位を逃して、 悔しい思いをしたので編成を見直していようと思いました。 pアイドルは【could be】か【new or ...】で考えているのでサポートはDa,Viだけ貼らせていただきました。 (【could be】は完凸、【new or ...】は2凸) はづきさんは0なので凸は考慮しなくて大丈夫です。 個人的謎こだわりではるきと羽那を入れたいと思っています。(Viの場合は入れない) 入れないほうがいい編成が組めるのであればそっちを優先してもらって構いません。 まだハフバが先なので凸状況は変わるかもしれないので再度質問させていただくかもしれませんが 一旦現状の最適解を教えていただけると幸いです。 前回の編成は 【could be】 斑鳩ルカ 完凸 【数・数・娘・娘】幽谷霧子 無凸 【colorless mirror】鈴木羽那 1凸 【遠き点滅】 郁田はるき 無凸 【ハシルウマ】 樋口円香 無凸 【熱血指導!】 有栖川夏葉 1凸 126位でした。(イベントの最後の方は怠惰でした)
私、まだ初めて一月も経ってない初心者なんですけど、サポートはどれが強いのか全く分かりません。Vo/Da/Viごとにどれが強いのか、優先的に編成に入るキャラを教えていただきたいです。
アルスト編成でグレフェスを頑張りたいです。 ノウハウは 基礎3,6 オルラン〇◎ 適性〇◎ 思い出高 思い出++ パーフェクトリィ スペシャリスト ロマンチスト アイドル 歌姫 プロダンサー トップモデル 施設、施設+、タフネス、トワコレ思い出増加&アピールUP(凛世) で21個です。 編成は Le バスタイム甜花 Ce 憧憬甘奈 Vo 清閑に息をひそめて灯織 Da 剥がされて千雪 Vi starringF冬優子 です。特に理由があったわけではなく、特化も(一応)全部ステ2000行くからどれでもいいか……と思い置いています。 使っているサポカは 【廻・廻・娩・淘】霧子(完凸) 【おあがりくらいまっくす】智代子 【ROOKIE】雛菜 【一夏泡沫ギフテッド】三峰 【キュンとwith us】甜花 【ワースナデート】千雪 です。 写真は限定サポカ一覧とアルストPカードです。Pはづき9枚、Sはづき3枚あります。 グレ5→6までは行けるのですが、6滞在が厳しいです。
【グレフェス相談】 現在viストでグレ4〜5往復のものです。 ゆくゆくはグレ7昇格を目指したいのですが編成や育てた方がいいサポカ等が分からないため、どなたかご教授していただけないでしょうか。 可能でしたらviストで組みたいと考えておりますが、不可の場合別ユニットでも問題ございません。 よろしくお願いいたします。 ▽はづき枚数▽ ・Pはづき×3 ・Sはづき×7
SSRサポート特訓はづきさんが4枚貯まったのでどのキャラに使えばいいかの相談です。 Say halo育成でパラコレ真乃(無凸)をセンターに三色イルミネでグレフェス5〜6を昇格と降格を繰り返しています。写真1枚目が編成パーティーです。 Le【杜野凛世の印象派】杜野凛世(4凸) Vo 【roundly】緋田美琴(4凸) Ce 【はるかなる】櫻木真乃(無凸) Da 【洸】風野灯織(2凸) Vi 【たまゆらフレーミング】八宮めぐる(無凸) 【283プロの日常】七草はづきを4凸にしてイルミネとシーズの100パーセントバフを軸にする構成にしようと考えています。リーダーの凛世をにちかに変える。 手持ちの限定サポートも貼っておくのでこっちの方が凸におすすめなどあったら回答お願いします。
グレフェスの編成、サポート編成をご教示いただきたいです ミッションのためグレ7タッチしたい者です。最高グレ6、現在はViシーズを使っています トワパラはづき無し。交換さえすればP、Sどちらか無凸→完凸、片方無凸→3凸までいけます。課金はしない方向でいきたいです 現在のガチャ(UR、トワコレサポはづきPU)天井いけます。今現在はづき入手に天井分回している途中です 手持ちは添付した画像を閲覧いただけると幸いです(一枚目Pアイドル、二枚目Sアイドル)よろしくお願い致します
先週シャニマスをはじめました。冬優子推しの新人Pです。 フェスユニットに関して質問です。Viストレイを組みたいのですがどのような編成にすればいいか迷ってます。NoteやYoutubeを見てある程度自分なりに育成してみたのですが、改めてご指導頂きたいと思ってます。現状フェスユニットはCe幕間ふゆはGrad思い出Lv5、それ以外はStepでアビリティ取りながらステ伸ばしてる感じです。ノウハウは全く意識してないです。283プロのノウハウブックとVisual上限が高い順にテキトーにつけてます。 1.フェスユニットのLeと脇(vo)を誰にすればいいか迷ってます。Viバフのライブスキルを持ってる甘奈と三峰をとりあえず入れてみましたが、もっと適正な子が入れば教えて欲しいです。 2.サポートに付いて教えて欲しいです。SSR4凸できるほど課金できないので、現状組める最適性とおすすめ凸を知りたいです。 3.そもそも、今の自分の育成が合っているか知りたいです。Ceは思い出5にしやすくてアビも強いGrad、それ以外はステが高くアビも強いStepで育成してますが、それが合っているのかなど... 4.引いたほうがいいガチャが知りたいです。もうすぐ来るURの冬優子がめちゃカワなので天井覚悟で引こうと思ってますが、私自身結構性能厨で今あるViストレイをより強固にしていきたいとも思ってます。 5.ノウハウについて。今朝からノウハウ掘りをはじめてみました。どうやら基礎4種とかオールラウンダー2種は283プロのノウハウブックにあるようなので、思い出++とLP大成功++のLv5を目指してLP雑誌周回しています。それよりも先にすべき事があれば教えて欲しいです。 長々と書いてしまいました。是非ご享受お願いします!
【say Halo産グレフェス編成のアドバイスをください!】※参照画像添付 お世話になっております。 表題の通りグレフェスの編成についてブラムシュアップしていきたくアドバイスを頂きたいです。 前提として、パラコレ夏葉、あさひ、推しの雛菜をリンク変更して使用したいというものがあります。冬優子はあさひと同じユニットからという理由で、めぐるは、当初雛菜Ceで育成していた際、Viの無凸透(ヘンリーブルー)、無凸小糸(晴れ着)のどちらの育成もDa.Voが2000に乗らず上限を沢山持っているめぐるを育成してみると上手くいったという背景があります。 質問 1.現在Voよりの編成にしていますが、育成段階で上限確保のためCe.Le.VoポジションのアイドルにもDa.Vi.のサポをピン刺ししています。これはあまり良くないですか? 2.逆にDa.Viポジションのアイドルに関しては特化サポを多く積みVo.上限とベストアドバイスのためはづきさんを置き特化でもVoでもない方のサポをピン刺ししています。こちらについてもご指摘等ありますでしょうか。 3.1と2の質問を踏まえこのようなキメラっぽい三極の編成についてのご意見をいただきたいです。三極イルミネのように元々そうデザインされたユニットではないかと初心者ながらに思うので...。 些細なアドバイスや自分ならこうする等のものでもいいのでご教授願いたいです。 大雑把な質問となってしまいすみません。 ※(補足)ログイン勢だったので恒常で昔から実装されているアイドルに関しては凸が進んでいるものもありますが、期間限定のアイドルに関しては、無凸のものがほとんどで数も多くありません。
【say halo育成でのグレフェス編成について】 いつもお世話になっております。標題の件で質問させていただきます。(初心者なので見当違いのことものたまうかもしれませんがご容赦ください) 今まではViノクチルで集めていこうと思っていました。(雛菜を使いたい、私の手持ちがVi寄りだと教えて頂いたため) 新シナリオsay haloではリンクを変えられる?とTwitterで見かけ、もしかしてユニットで固めなくても良くなったのではと思いここで質問させていただいた次第です。 というのも私の推しは雛菜なのですが次点で好きな夏葉、グループとして好きなストレイライトからあさひがWPUだったので2人とも完凸まで回しました。 せっかく引いたのでグレフェスで組み合わせることができるならば組みたいという概要です。(グレフェスでそこそこ遊べたら良いというもので5-6あたりをうろちょろ出来れば今は一旦満足、レベルで考えていただければと思います) 【質問まとめ】 ・say haloではユニットを超えた編成は可能か ・直近の夏葉、あさひ、推しの雛菜(マイコレ?になるのかなと思っています)で組んだ場合残り2枠は誰が適当か (今の手持ちで誰かという部分と未来でこれが出れば引きたいみたいなのを教えていただけますと幸いです。例:Voのストレイライト期間限定が出れば抑えたい等) ・上記条件でsay haloで育成する際使えるサポート(Vo?) ・新しく作るノウハウ本はどんなノウハウが適当か ・前提としてのsay haloでの基本的な育成の動き 質問が多くそもそも前提知識から間違ってる可能性もあるので、答えられるものを答えられる範囲で教えていただけますと幸いです。 参照用に画像添付させていただきます。 1枚目pssr2枚目以降sssrです 現在はづきさんはP3枚、S7枚です。
数ヶ月ほど前からシャニマスを始めた者で、愛幸pさんの動画を観てグレフェスに手を出したところ、step育成だけでグレ5まで上がれました。ただ、グレ5になると全く通用しなくなり、本腰入れて育成しようとノウハウ掘りに精を出し基礎4種とオルラン⚪︎◎、パーフェクトリィ、ロマンチスト、メンタリストlv5まで何とか掘り終わりました。 そこで質問なのですが、 ①ノウハウの圧縮は頭までしっかりやらないと厳しいでしょうか? ②思い出++やlp大成功なども掘る必要がありますか? ③所持カードに完凸パラめぐると無凸ステラ真乃、完凸サポはづき(前回の)がいるので、三極イルミネシーズを組もうと考えているのですが、vi極の方がいいのでは?という気もしています。どちらの方がいいですかね?また、戦力になるカードも教えていただきたいです。セレチケ程度の課金なら辞さない気持ちでいます。