ブラウザのJavaScriptがオフになっております。JavaScriptをオンにして更新してください。
検索結果53件
この中で強いプロデュースアイドルや、サポートアイドルはありますか?それと、この中で組めるおすすめのキャラ編成を教えてください!理由なども含めて教えていただけるとうれしいです!
グレフェスのライブスキル、パッシブスキルについての質問です。 自分はグレ5、6往復をしているシャニマス初心者です。 say haloアビリティ三種を採用した三極育成をグレフェスでは採用しているのですが、手持ちに強そうなall、複合アピール持ちのアイドルがいないのと、アビリティの発動条件の関係で、装備されたライブスキルのジャンルが3ジャンルそれぞれ均等にある状態でいつもプレイしています。 ですが、ランキング上位の方を見てみるとsay haloアビリティ三種を採用しているのにライブスキルのジャンルが一極の方が意外に多く、その理由がわかりません。自分が見てきた限り、多くの人が最近話題のアビリティ(昂揚)を習得しているわけでもないのですが、自分のようなライブスキルの編成の仕方でなくてもハイスコアを出すことは可能なのでしょうか? また、自分は三極育成で各属性のサポートアイドルがいることや、流行の属性のスキルだけ習得するとカードの手持ち上かなりパッシブスキル発動枠が余ってしまう事、また、思い出アピールの強化に繋がるかなぁという憶測で、各属性の比較的強いパッシブスキルを採用しています。 ですがこれも上位の方の編成を見てみると一極に偏ってる場合が多いです。これについても、上位勢の方には何か理由があったり、また、自分のやり方には問題があったりするのでしょうか? 参考までに普段使っている編成の写真と、育成で使用した編成を貼っておきます。(どのP-SSRを採用するかはかなり趣味で決めてるのでそこはあまりツッコまないでください) P-SSRの性能によって編成の甜花の部分が別のカードに変わったりしますが、サポート編成は大体こんな感じで、この中から自分にとって比較的効果の大きいパッシブ(目安として30%以上)を採用しています。
初心者です。 TRUE ENDやコミュ読みを楽しんでいましたが、強いアイドルを育成したく、質問させていただきます。フェス?におすすめのアイドルやサポート編成をご教授いただきたいです。 無知で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
Pカップの編成についての質問です。7.5thのPカップにてヘブンリーブルー透でプラチナを目指しているのですが、いまいち編成が思いつきません。 前回のPカップでは画像のような編成で一日に1億3千万近くが限界でした 持っているサポートカードは以下の通りで、はづきさんは現時点で4枚あります。 どれにはづきさんを使うべきかまた今回のPカップは諦めて次回までに他の強いサポート用に はづきさんを温存しとくべきでしょうか?
初めて約3ヶ月のものです。グレ4残留で物足りなくなってきました。なのでPとSの写真があるので、強いプロデュースとサポートを教えてください!できれば特訓したほうがいいアイドルも教えてください!はづきさんはPもSも両方一つなら準備できます。 あと、S.T.E.P編でG.R.A.Dのアビリティが継承されません。されるときもあってされないときもあります。なにか自分に問題があるのでしょうか? どうかご回答お願いします!!!
7.5th Pカップをルカで15位以内を目指す編成を考えています。 前回は19位でした。前回の編成は P 【Noisy rush】斑鳩ルカ無凸 S 【レンズの先に見えたもの】風野灯織1凸 【リ・リフレクション】三峰結華3凸 【奏・奏・綺・羅】幽谷霧子4凸 【あめ、ゆき、はれ】芹沢あさひ3凸 あと一枠はなんだったか忘れてしまいました。 マイコレセレチケなどでBLUESルカを入手 →特訓はづきさんが4枚あるので完凸 完凸BLUESルカで走ることを前提に教えて貰えると助かります。 かしまし甜花ちゃんはアルストのスターターパッケージを買ってないので2凸までできます。 一応はづきさんも余っているのですが、限定入り無料10連で出ることや今後のために取っておきたいなと思ってます。 自分で組んでいてボーカルのサポートが貧弱だなと感じていて、比較的強いサポートが多いダンスでも組んでみたのでどちらの方が良いか教えて貰えると助かります。やはり全体札がある方が周回はやりやすいでしょうか? 7.5thでプラチナを目指すわけじゃないならはづきさんを温存して、強いサポカが集まった時に強い編成でプラチナを狙いに行くのもアリでしょうか?
現環境で強いサポートのカードを教えてください。 独断と偏見で大丈夫です。 Vo, Da, Vi, その他 (はづきさんやMe, All特化など) で分けて教えて欲しいです。 トワコレ、URは別で書いてくれると助かります。 ユニットや編成でも変わると思いますが、とりあえずこれ入れれば強いみたいなのを書いて欲しいです。 例) Vo トワコレ,UR 〜〜〜 SSR 〜〜〜 Da Vi その他
私、まだ初めて一月も経ってない初心者なんですけど、サポートはどれが強いのか全く分かりません。Vo/Da/Viごとにどれが強いのか、優先的に編成に入るキャラを教えていただきたいです。
シャニマスを初めて数週間の者です。フェスユニットに関して質問があります。現在フェスは好きなメンバーを適当に並べただけのグレード3なのですが、少し力を入れていきたいなと思い質問させて頂きました。目標はいけるところまで狙いたいですが、基本的には無課金で続けるつもりのため、グレード5在留、無理ならグレード4在留くらいが現実的なのかなと思っています。具体的な質問内容としては、編成と育成方法について教えて頂きたいです。 まず編成に関しましては、自分の手持ちのアイドルの中でおすすめの編成を教えて頂きたいです。ネットで調べたところ同じユニットのメンバーで固めた方がいいとのことですが、私は1番好きなメンバーは透で1番好きなユニットはストレイなので、編成の優先順位としましては、 1.透Ceのノクチル編成 2.ストレイ編成(Ceは誰でも可) 3.その他の編成 でお願いしたいです。この優先順位は絶対ではなく、透Ceやストレイの編成よりも他の編成の方が強い場合はその編成を優先していただいて大丈夫です。そこまで大差ない場合は優先順位通りだと大変ありがたいです。また、写真にあるメンバー以外に、「水着Pアイドル特別セレクションチケット」をまだ使用していないため、必要であればそこにあるメンバーも編成可能です。はづきさんは持っていません。 次に育成方法に関しましては、どのようなサポートアイドルの編成でどのように育成手順を踏んでいけばいいのか教えて頂きたいです。調べたところsayHaloで育成するのが1番よいとのことですが、どのような編成でどのように進めていけばいいのか、フェスのポジションごとにどのようにメンバーの育成手順を変えていく必要があるのかなどまだ少し理解が不十分な点があるため、何か育成チャートのようなものがあれば教えて頂けると大変助かります。 また、グレフェスの昇格難易度がまだあまりよくわかっていないので、教えて頂いた編成と育成方法を行った場合、目標であるグレード5在留は達成出来る見込みがあるのかも教えていただきたいです。もちろん正確にわかることではないと思いますが、大体の感覚でもいいので教えていただけると嬉しいです。 長々と失礼しました。回答何卒よろしくお願いします。
グレ7残留目的でBluesとPolarisを入れたコメシーズ編成を使いたいんですけど、voかdaどちらにした方がいいですか? 強いパッシブを持つサポートは無凸トワ美琴、4凸ケーキはづき、4凸トワはづきしかいないです(他のサポートは今後引く予定) もう一つ質問として、上の編成でにちかの枠を他ユニットのアイドルにするかどうか悩んでいるのでどうするべきか教えて欲しいです
先週シャニマスをはじめました。冬優子推しの新人Pです。 フェスユニットに関して質問です。Viストレイを組みたいのですがどのような編成にすればいいか迷ってます。NoteやYoutubeを見てある程度自分なりに育成してみたのですが、改めてご指導頂きたいと思ってます。現状フェスユニットはCe幕間ふゆはGrad思い出Lv5、それ以外はStepでアビリティ取りながらステ伸ばしてる感じです。ノウハウは全く意識してないです。283プロのノウハウブックとVisual上限が高い順にテキトーにつけてます。 1.フェスユニットのLeと脇(vo)を誰にすればいいか迷ってます。Viバフのライブスキルを持ってる甘奈と三峰をとりあえず入れてみましたが、もっと適正な子が入れば教えて欲しいです。 2.サポートに付いて教えて欲しいです。SSR4凸できるほど課金できないので、現状組める最適性とおすすめ凸を知りたいです。 3.そもそも、今の自分の育成が合っているか知りたいです。Ceは思い出5にしやすくてアビも強いGrad、それ以外はステが高くアビも強いStepで育成してますが、それが合っているのかなど... 4.引いたほうがいいガチャが知りたいです。もうすぐ来るURの冬優子がめちゃカワなので天井覚悟で引こうと思ってますが、私自身結構性能厨で今あるViストレイをより強固にしていきたいとも思ってます。 5.ノウハウについて。今朝からノウハウ掘りをはじめてみました。どうやら基礎4種とかオールラウンダー2種は283プロのノウハウブックにあるようなので、思い出++とLP大成功++のLv5を目指してLP雑誌周回しています。それよりも先にすべき事があれば教えて欲しいです。 長々と書いてしまいました。是非ご享受お願いします!
強いフェス編成と、そのフェス編成アイドルたちを育成するためのプロデュースデッキを教えていただけませんでしょうか? グレフェスのグレード3に昇格したばかりです。 SRはづきさんを8枚所有しています。 手持ちは以下のとおりです。サポートは、写真の規定を超えてしまうため、載せられませんでした。すみません。
手持ちが全然ない復帰勢です、コメティックとシーズが気になって復帰しました。 グレフェスをコメティックかシーズでちゃんとやりたいと思い1年くらいかけてでも良いので手持ちを揃えたいのですが今後引いた方がいいサポートカードとプロデュースアイドルを教えて欲しいです、課金はするので過去に実装された強いカードも教えて欲しいです
Say haloについての質問です。 自分はあまり強いサポートを持っていないんですけど恒常やイベント報酬などのサポートだけで「3色2000育成」というものができるか教えてほしいです。 できるのであればサポート名も教えてほしいです。
9/16までが期限のSSR特訓はづきさんの使い方についてご質問したいです;; 期間限定で絞ったサポートSSRなのですがおすすめのサポートを教えてください! 4凸に関しては「今後のガシャですり抜けしたら勿体無いかも…」と思って4凸を踏めていないものもあります! 後々後悔してもこれ強いから今凸っときな!などあればそれも教えてください! ※下段はぬい円香のみ3凸、ほか無凸です!
シャニマスサポートについてです。 私はシャニマスを以前からプレイしているのですが、未だにサポート編成が分かりません。 グレフェスも4に残留することが多く、5に行ったことがありません。 強いアイドルを作ろうと思い育成をしても、どのサポートが強いのか?どういった編成がいいのか?など分からないことが多く結局昔の編成になってしまいます。編成のコツや育成を優先するサポートを教えていただけるとありがたいです。 画像は手持ちのサポートです。お力添えよろしくお願いします。
フェスツアーズの編成についてアドバイスを頂きたいです。 VoとDaの編成は問題なくジェノサイド編成も組めるので登頂はできるのですが、Viは180ステージくらいから負けてしまうことがあります。 これまではVoやDaに切り替えていたのですが、体力が減ってしまうのでViでももう少し先まで(具体的には200~220くらいまで)戦えるような編成が作りたいと思っています。 ①Voはストレイ+凛世、Daはノクチル、ジェノサイド編成は摩美々+咲耶+恋鐘を入れているのでpアイドルはそれ以外で組みたいのですが、どのカードで育成するのが良いでしょうか。 ②ノウハウはWINGステ、GRAD、思い出++、LP++あたりはだいたい揃っています。LPのノウハウはあまりありません。LPに新しいアビリティが追加されていたのでSTEPとどちらで育てた方が強いのか(また、①でCeに選んだアイドルはGRADとSTEPどちらが良いのか)知りたいです。 特にサポートアイドルで強そうなカードに注目度upのパッシブを持つものが多く、悩んでいます。
ノウハウ&グレフェス編成のサポカについて質問です。 viクラ編成でグレ7タッチを目指しています。 現在ノウハウ圧縮を頑張っています。 本番に持ち込むノウハウ本をランカーの方を参考に考えました。 Le 適正○◎、オール○◎、スロスタ、スタダ、パーフェクトリィ、思い出高、思い出低、LP大成功++、エキシビ++、思い出++、wing基礎、スペシャリスト Ce 適正○◎、オール○◎、スロスタ、スタダ、パーフェクトリィ、思い出高、LP大成功++、エキシビ++、wing基礎、スペシャリスト、上限+++、wingステ3〜4、 今夜は(今後ファン感クリア++を掘ったら抜いてwingステを4つにします) 脇 オール○◎、スロスタ、スタダ、パーフェクトリィ、思い出高、思い出低、LP大成功++、エキシビ++、思い出++、wing基礎、スペシャリスト、人気者、注目の的、wingステ4つ 特化 適正○◎、オール○◎、スロスタ、スタダ、パーフェクトリィ、思い出高、LP大成功++、エキシビ++、wing基礎、スペシャリスト、上限+++、wingステ5つ 上記には入ってないですが打たれ強い、上限+、上限++を所持しています。 使うカードは P:晩秋凛世、sparle樹里、トコハレ智代子、マイコレ果穂、夏葉(bell、Fall、アルティメットマーメイドの中で迷い中) S:確定枠→牛乳凛世、餅智代子、はずむ息樹里 悩み中枠→無凸チルモ果穂、LATE美琴、徐行透、ベリー夏葉 です。 質問 ①Leのノウハウに残り4つ足すならば何がいいでしょうか。 ②各ノウハウ本はこれで良いでしょうか? これを入れた方がいい、これは抜いた方がいい、など教えてください。 ③編成のサポートの悩み中枠からどのカードを使うべきでしょうか。 またPで使う際の補欠枠はどのカードにするべきでしょうか。
グレフェスについてです。 シャニマス初心者であまりグレフェスの仕組みを理解しておらず、グレ3〜4を行き来しています。現在は放クラで組んでいるのですが、ゆくゆくは推しユニットであるノクチル(いわゆるDaノク?という編成)を使って、どんどんグレードを上げていきたいと思い、参考程度に調べていました。 しかし、割と最近始めたこともあって、「あけまして、大吉〜!」や「そらカラフル、幾千の」などDaノクに必須と言われている強いSSRサポートのカードを所持していません。 この画像の中だと、何か代用できるサポートカードはありますか?もしくは、他にもっと最適な編成はありますか?
最近シャニマスに復帰したばかりです。グレフェスを頑張ろうと思っているのですが、手持ちの組み合わせが難しくて編成に悩んでいます。 どれが強いカードかどうかもよくわかっていないので、よければおすすめの編成を教えてください。 凸数が少ないカードばかりですが、はづきさんはP1枚S2枚しか所持しておらず、4凸まで持っていくのは厳しいかなと思い温存しています。 現在はグレフェスLv4にいますが、次シーズンにはLv5に昇格できると思います。Lv5に昇格するのは初めてなので、環境や周りの強さもよくわかっておらず、今のうちに強いアイドルを育成しておきたいと思っています。 編成はノクチルVo極かノクチルVi極を流行にあわせて使い分けているところです。 Vo極はセピア色の孤独の小糸と10個、光の透とマイコレ雛菜とカラカラカラ円香と印象派の凛世を編成しています。センターがたまたま思い出Lv5になったステータスの低い円香なので、いずれセンターも育成したいなと思っています。 Vi極はセンターにマイコレ灯織、ポシェットの中にはの小糸とつづく、の透、あとの二人はカラカラカラとマイコレ雛菜をサポートでViに育成しました。思い出アピールもリンクアピールで火力増しできるように、Vi極もノクチルでいくならセンターを育成しないといけないなと思っています。 マイコレの冬優子を編成に入れるのもありかなと思ったのですが、めいちゃんのSSRプロデュースアイドルはアイドルロードしか所持していなくて悩んでいます。 フェスアイドルはSTEPでの育成ばかりなので、GRADで育成すればまた何か変わるのでしょうか?編成の組み方だけでも有り難いので、よければ教えてください。